【Web制作】カテゴリの記事
The Design CubicleのTransitioning from a Print Designer to Web Designerというエントリーを、コリスのデザイナーがDTPからWebに移行する際の11のアドバイス | コリスが意訳されています。
個人的には「Design in Photoshop」は「Design in Fireworks」が快適でオススメです。特に、Illustrator脳の方には、オブジェクトベースで操作できるので、これしかない、という感じです。
追記:
この記事の逆バージョンがDTP+印刷営業メモにて公開されていました。
Illustrator CS4では、グラデーション設定に関するUI(インターフェイス)が一新されました。
[グラデーション]パネル、および[グラデーション]ツールで表示されるグラデーションバーで、グラデーションスライダの「分岐点」をダブルクリックするとカラー設定のパネルが表示されカラー指定ができるのです。
Illustrator CS3までは[カラー]パネルや[スウォッチ]パネルを開いて設定していたので、効率アップです。
主に、Web向けのグラフィックを作成する方が対象ですが、グラデーションの設定に関して、不便な仕様に遭遇しましたのでお知らせします。
3月3日(18:00-20:00)、アップルストア銀座にて 別冊「CSS Nite」+別冊「インタラ塾」合併号というセミナーイベントが開催されます。
これから就職活動をする学生や転職を考えている人など、学生や新社会人向けという視点でWeb制作やWeb制作業界について解説するという内容です。
参加費は無料。事前登録なども不要ですので、ご都合つく方は足を運んでみてください。
優クリ.comにて「DTPデザイナーのためのWeb制作セミナー」 (パイロット版)が開催されます(有料)。タイトル通り、主な対象者はDTPデザイナーとし、ビジネスとしてのWeb制作、および、コーディングの初歩について解説するものです。
DTP Transitの執筆者のひとり、鷹野雅弘が講師を担当します。
詳細とお申し込みは、優クリエイトのサイトから。
それぞれのCS4アプリケーションのユーザガイド(オンライン版)は下記の通りです。