テンキーのないキーボードで、テンキーのように入力する(MacBook Pro+Karabiner)
新しい記事があります。→ テンキーレスのMacBook Proのキーボードでテンキーを実現する | DTP Transit
経理的な作業など、ガッツリ数字を使う場合にはテンキー付きのキーボードを使いますが、出先でMacBook Proのみ作業する場合、ちょっとした数字入力に、QWERTYのすぐ上に横並びになっている数字キーを使うのは非効率的です。
かろうじて、ストアにはApple Keyboard (テンキー付き - US) が残っているけれど、ずっとアップデートされていません。
Karabinerを使うと、fnキーを押しながら、次のように入力できるようになります。
[Use old style fn keypad]をオンにすることで使えるようになります。
なお、KarabinerはmacOS Sierra(10.12)には対応していません。
いくつかの問題点
ATOKで日本語入力オンのとき、fn+,で「,」が入力されず、「、」が入力されてしまいます。
- fn+.は問題なし
- Mac標準のIMEでは問題なし
こちらの件、ジャストシステムに問い合わせ中。
[Fn+Number to KeyPad]オプションをオンにすると、バッティングしてしまいます。
[Use old style fn keypad]は、数字を入力できますが、「テンキーをたたいた」とは認識されないので、MacBook ProでInDesignを使うときには、やはり[Fn+Number to KeyPad]オプションが必要です。
面倒ですが、InDesignを使うときだけ、[Fn+Number to KeyPad]オプションをオンにして使っています。
昔のキーボード
ご参考までに、昔のキーボード。F6を押すことで、Karabinerで設定するように、数字や記号を入力できるようになっていました。