【鷹野雅弘】による最近のブログ記事
InDesignの表スタイル、理解できるまでがちょっと大変でしたが、設定できると気分が高揚します。
InDesignに取り組む際に有用なリソース(書籍やトレーニング、サイト)などをご紹介します(2014年7月時点の情報です)。
それぞれのカテゴリー内での順番には、特に意味はありません。
書籍(超オススメ):
- 『Adobe InDesign文字組みの基本と実践―CS4対応』(誠文堂新光社)
電子書籍:
- 『InDesignパーフェクトブック』(著者:森 裕司)
書籍:
- 『InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術』(MdN)
- 『神速InDesign』(アスキー・メディアワークス)
- 『InDesign CS6逆引きデザイン事典PLUS』(翔泳社)
- 『InDesignレッスンブック(CC/CS6/CS5.5/CS5/CS4)』(ソシム)
- 『組む。 - InDesignでつくる、美しい文字組版』(ビー・エヌ・エヌ新社)
- 『Adobe InDesign「文字組み」徹底攻略ガイド』(ワークスコーポレーション)
アドビのサイト内にある InDesign関連書籍も参照してください。
InDesignでインライングラフィック(アンカー付きオブジェクト)の前後にアキを入れたい場合、それぞれに箇所にカーソルをおいて、手動カーニングする作業は面倒です。
2014年7月23日、ベルサール神保町で第158回バンフーセミナーが開催され、「IllustratorユーザーのためのInDesign入門 2014」セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。
暑い中、ご参加ありがとうございました。
UIが似ているため、とっつきやすいかと思いきや、逆にIllustratorを知っているからこそ、戸惑うことが多いInDesign。さらに、同じ設定でも挙動が異なるなどトリッキーです。今回のセッションでは「なんとなくInDesign を避けてきてしまった方」、「これからInDesignをさわっていく方」向けに、導入となる内容を少しゆっくりめに進めます。
ご参加いただいた方は、ぜひ、アンケートへの回答をお願いします(デモデータなどをお送りします)。アンケートの回答期限は、7月30日の11時です(セミナーの感想などをフィードバックいただきたいので、アンケートにはセミナーに参加された方のみご回答ください)。
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。
「INDD + dot-Ai 2014」というセミナーイベントが2014年10月18日に開催されます。IllustratorやInDesignの文字や組版について、さらに学んでみたい方にオススメです。
Photoshop CC以降、長方形などを作成した際、[属性]パネルでサイズや角丸などの変更を行えるようになりました。
一方、この[属性]パネルは、[マスク]パネルも兼ねているため、いったん、[移動ツール]に持ち替えてから、改めて図形を選択すると、[マスク]パネルの情報しか見えなくなってしまいます。