【鷹野雅弘】による最近のブログ記事

次のようなテキストファイルをHTMLにする場面があります。    

・オーディオ買取屋
 https://audio.kaitori8.com/
  まずは次のようにMarkdown形式にしてから、

- [オーディオ買取屋](https://audio.kaitori8.com/)

つまり、「テキスト→Markdown→HTML」のようにしているのですが、この「テキスト→Markdown」をチカラワザでなく、正規表現でやろうと取り組みました。

なお、Jedit Ωにて検証。こうするといいですよ、ではなく、ダマシダマシこうやってみた、という記事です。

次のように、ドロップキャップのような体裁で番号リストを使う方法について考えてみます。

途中だらだら長いので、最後のまとめから読むのがオススメです。

2005年11月にスタートしたDTP Transitが満12歳になりました。Twitter、Facebookやメッセージなどでツッコミくださり、感謝しています。

ここ数年で、Macを使う上でなくてはならないものに加わったものに、Keyboard Maestroがあります。

Keyboard Maestroは、QuicKeysと並び、古くからある自動化ユーティリティ。macOSでは標準でAutomator.appもありますが、macOSでIllustratorを使っているなら、Keyboard Maestroがオススメですという紹介です。

Illustratorを使うときに必ず使う[レイヤー]パネルですが、バージョンによって、少しずつ変化しています。

Illustrator CS6以降に[オブジェクトの位置]アイコンが、Illustrator CC 2018以降に[書き出し用に追加]アイコンが追加されています。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る