【鷹野雅弘】による最近のブログ記事
Adobe Video Workshopにて、Illustrator CS3のカラーガイド機能を解説する"Using the Color Guide to find and create color solutions"というムービーが公開されています。
英語のコンテンツですが、操作の流れを見るだけでおおよそのところはつかめるでしょう。
なお、Bridge CS3を起動し、Bridge Homeでアプリケーションを選択すると、このムービーのようなチュートリアルが紹介されています。
5月17日に、DTPクリエイターズ・コンファレンス2008が開催されるそうです。
アドビ システムズと玄光社「コマーシャル・フォト」のコラボイベントデジタルフォト&デザインセミナー 2008が今年も開催されます。
名古屋、大阪、東京の3都市で、合計4回開催されます。
- 【大阪会場】2008年 5月22日(木) ホテル阪神 ボールルーム
- 【名古屋会場】2008年 5月23日(金) 名古屋栄東急イン オークルーム
- 【東京会場】2008年 5月30日(金) ベルサール神田 2F イベントホール
- 【東京会場】2008年 5月31日(土) ベルサール神田 2F イベントホール
参加費は無料ですが、事前登録が必要です。
DTPWORLD 2008年5月号 Vol.119に掲載された『うぇぶを向いて歩こう!』の第4回の補足です。DTP Transitのメンバーのひとり鷹野雅弘が執筆しています。
PDFファイルにフォントがすべて埋め込まれているかどうか判別できるサービス「PDFフォント○×チェッカー」が公開されています。
PDFファイルをセットしてチェックすると、PDFフォント診断用サーバに送信し、すべてフォントが埋め込まれていれば○、ひとつでも埋め込まれていないものがあれば×が表示されるというシンプルな仕様です。
M.C.P.C.経由