【鷹野雅弘】による最近のブログ記事

2011年10月8日、エッサム神田ホール 2階多目的ホールで開催されたDTPの勉強会第4回に参加してきました。今回はIllustrator特集。

イラレラボのカワココさんスペシャル(3時間)とあかつきおばなさんの「Illustratorのテキスト処理を効率化できる(かもしれない)Tips」の2本立て+m_nonさんのPhotoshopブラシに関するショートセッション。

日々使っている作業でも、他の人が操作するのを見ることで得られる発見は少なくないですし、試行錯誤の上で得たロジックを共有できるのは財産です。都合がつく限り、毎回参加されることをオススメします。

カワココさんの手元が、同時に映し出されるちょっと贅沢な環境でした。

dtp-tokyo-6.JPG

あかつきさんのセッションでは、クリッピングマスクを使用している場合に、クリッピングマスクとマスク(されている)オブジェクトを切り替えるメニューコマンドに、キーボードショートカットを割り当てるテクニックなどを紹介されていました。

AICS-select-mask-21.jpg

2011campain.jpg

アドビが「早得キャッシュバックキャンペーン」なるものを本日からはじめました。

「早いほどお得」ということですが、これより前に購入したユーザーは置き去りです。というか、新バージョンが発売されて数ヶ月。この期間に購入しているのは、ロイヤリティの高いユーザーだといえそうですが、これはロイヤリティの高いユーザーを萎えさせる"逆なでマーケティング"です。

とりあえず、ここで売上が上がっても、次のバージョンアップ時に、「しばらく待つとお得なキャンペーンがはじまるだろう」、「人柱にならずに致命的なバグも解消されているだろうし...(最近はされないけど)」と、バージョンアップを見送る人が増えるのは目に見えています。

体制がずいぶん変わって、製品もすごくよくなっているようなのですが、個人的にまったく興味が持てないQ社の某製品。まとめると、"信用できない"に尽きるのですが、そんな風になって欲しくないのです。といっても、選択肢もないんですけどね...

640x734-2.gif

2011年10月13日(木)19:00-21:00、加賀電子セミナールーム(秋葉原)にて生でエキスパートが語る!Photoshop CS5特集が開催されます。

Photoshopの関連書籍の著者によるライブセミナーで藤島健さん、大西すみこさん、伊達千代さん、茂手木秀行さんが出演予定です。

11月、12月にもマンスリーで開催予定。Photoshopだけでなく、Illustratorも扱う予定とのことです。

会場参加、USTREAM参加とも、参加費無料。会場参加は、あと10名ほどで満席のようです。

thumb_130vanfu.jpg

10月19日、ベルサール西新宿で第130回 バンフーセミナーが開催されます。トピックはIllustrator。

『あ、それ、 今のIllustratorならこうします!ベテランほど知らずに損してる 効率化の新常識』と題して、DTP Transitの執筆者のひとりである鷹野雅弘(スイッチ)がデモを中心にお話しします。

Illustrator CS5はバージョンにして15。アドビが新機能紹介で取り上げる派手目の機能はさておき、細かいところでの改良が意外にあります。
当セミナーでは、ベテランユーザーほど見逃しがちなIllustratorの小技にフォーカスします。日々の仕事に忙殺されている方に、スキルの棚卸しとしてご活用いただきたいTips集大成的な内容でお送りします。

追記(2011年10月5日):

満席になり、受付終了しました。

サイレンスから、レイヤー機能を拡張するIllustratorプラグイン『PRO LAYER』がリリースされました(有償)。

次の4つの特徴があるそうです。

  • レイヤーの組み合わせを記録(セット)することで、表示や印刷、データの書き出しなどを、その組み合わせを活用できる
  • 記録(セット)したレイヤー単位での別名保存やPDF、EPS等での書き出しが可能
  • レイヤーを別ファイルに保存する際に、必要なリンクファイルを収集できる(→ リンク切れによるトラブルの回避)
  • 差し替えのあるチラシや企画書等、複数枚のプリントが必要な場合にソート印刷が可能

現在は、CS3/CS4版のみ、CS5/CS5.1対応版は近日リリース予定。 残念ながら、体験版はないようです。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る