【鷹野雅弘】による最近のブログ記事
次のようなご質問をいただきました。
@swwwitch 質問です。今現在、印刷業界で多く使われてるイラレのバージョンってなんでしょうか?それと使いやすいバージョンはどれでしょうか?会社で今CS検討中なのです。それと、上書きがメインなんですけどCSになると容量がすごく増えるとネットで見たのですけどどうなんでしょうか?
— akiさん (@akiyokki) 2013年6月3日
よく使われているIllustratorのバージョン
「現在、印刷業界で多く使われてるイラレのバージョンってなんでしょうか?」については、半年に一度くらいのペースで行われている吉田印刷所さんの「バージョンアンケート」が参考になるでしょう。
2013年6月29日、ベルサール飯田橋ファーストでdot-ai, Vol.1が開催されます。
「dot-ai」は「INDD」の姉妹イベントとして、ユーザーの有志によって企画・運営されるセミナーイベントです。
Vol.1は「超絶アピアランス祭り」をテーマに、次の内容、出演者で構成されます。
- 第1部「アピアランスとグラフィックスタイル、総復習」/鷹野 雅弘(スイッチ、DTP Transit)、石嶋未来(ウープスデザイン)
- 第2部「閑話休題」:最近のIllustrator新機能の使いどころ/樋口 泰行、大倉 壽子、アドビさんに言いたい、聞きたい、問い詰めたい/岩本 崇(アドビ システムズ)、あかね
- 第3部「達人さん、いらっしゃい!」/五十嵐 華子(=hamko)、川端 亜衣(=カワココ)、鈴木 ともひろ(ナナメウエ)、茄子川 導彦(ADAM)、尾花 暁
開催まで一ヶ月を切りました!
2013年5月21日(火)、ベルサール神保町3Fで第146回 バンフーセミナーが開催され、130名ほどの方が参加されました。
鷹野雅弘(スイッチ、DTP Transit)と高見久子さん(バンフートレーニングスクール)が講師を担当し、「InDesignでスキルアップする上で、つまづきやすいポイント」をテーマに、デモを交えながら次の項目を取り上げました。
- 段落スタイル(基準、[選択範囲にスタイルを適用]、次のスタイル)
- 見出しテキストの背景を角丸に(テキストフレームを使用、段落境界線の点と間隔のカラーを使用)
- アウトライン作成(=グラフィックス化)での注意点
- マスターページ(入れ子、プレイマリテキストフレーム)
- パッケージ(和文フォントの収集とフォントの消失)
- バージョン互換問題(IDML書き出し)
- 電子書籍(EPUB)
- Creative Cloud(InDesign CCの特徴、CCのメリットなど)
バージョン互換のトピックでご紹介したユーティリティは次の2つです。
当日は紹介できませんでしたが、魚津システム謹製 InDesignのあふれ処理プラグイン(無料版)も重宝すると思います。
2013年5月20日(月)19:00-20:00、アップルストア銀座(3Fシアター)でDTP Booster 039を開催し、120名ほどの方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。
特別ゲストとして、鈴木 ともひろさん(ナナメウエ、Illustrator Mania)にも出演いただきました。