MacZoo '08 in AKiBAフォローアップ
8月26日、27日、富士ソフト アキバプラザにてMacZoo '08 in AKiBAが開催されました。
このエントリーは、鷹野雅弘が担当したB11:Keynoteでブラッシュアップする1ランク上のプレゼンテーションのフォローアップです。
- AQUENT - JOBZINE「Webギョーカイの歩き方」第9回「提案力とプレゼン力(2)」
- AQUENT - JOBZINE「Webギョーカイの歩き方」第10回「提案力とプレゼン力(3)プレゼン力を高めるには」
- MdN Interactive内CSS Nite鷹野雅弘のプレゼン・ハック (※ユーザー登録/無料が必要です。)
- セミナーで講演を(する|依頼する)前に確認しておくべき25のポイント | Web担当者Forum
- 講演のヒント トップ10 | Garr Reynolds/Presentations
- Presentation Zen
- KeynoteのキーボードショートカットをMenuMasterで設定する
何かありましたら、コメント欄にご記入ください。
プレゼン資料(Keynote)のダウンロード(31.5MB):公開は8月末で終了しますしました。
そのほか、下記をおいておきます。今回、割愛しましたが、私の場合、PowerPointのアウトライン機能を使って、項目だし(扱うべき内容の洗い出し)を行ったあと、ブロックごとにまとめたり順番を検討するなどの作業に多くの時間を割き、これがまとまった時点でKeynoteでの制作にとりかかるようにしています。
- 基本操作部分のレジュメ(PDF、1ページ、0.5MB)
- 全体の流れの草稿(PDF、5ページ、0.2MB)、(PowerPoint、0.1MB)
補足(1)
ご紹介したリモートポイントナビゲーターですが、Amazonでの取り扱いがありましたので、リンクを貼っておきます。ヨドバシカメラのほか、たのめーるなどでも扱っています。
この手のものは、レシーバーと呼ばれる受信機をUSBポートに差し込みます。多くがMac/Windows両対応で、Keynoteのほか、Acrobat、PowerPointなど、クリックして進むものに(何の設定もいらず)対応しています。
簡単なマウス機能のついた INTERLINK リモートポイント・プレゼンター VP4370-54-66887 というのもあるのですが、実際、マウスとして使うには結構厳しく、また少し大きいので手に余りあまりオススメしません。
Apple Remoteと同様、これらの商品にもペアリング(使用するマシンとのペア設定)をしておくとよいでしょう。
なお、KOKUYOからも、スティックタイプのものなどが出ています。