【セミナー, イベント, 展示会】カテゴリの記事
PAGE 2011でのセミナー終了後に、リクエストいただいたので、ePub編集を行う上で最低限覚えておきたいタグなどをリストアップしてみました。
最低限覚えておきたいHTMLのタグ
ブロックレベル要素は「段落スタイル」、インライン要素は「文字スタイル」にあたります。
ePubで使えるHTMLのタグはこちらに定義されています。
種類 | カテゴリ | タグ | 読み方 | 意味 | 由来 |
---|---|---|---|---|---|
ブロックレベル | 骨組み | html | エイチティーエムエル | - | |
head | ヘッド | - | |||
body | ボディ | - | |||
テキスト | h1〜h6 | エイチ | 見出し | heading | |
p | ピー | 段落 | paragraph | ||
div | ディブ | 任意の範囲、グループ化 | division | ||
リスト | ul | ユーエル | 番号なしテキスト | unordered list | |
ol | オーエル | 番号付きテキスト | ordered list | ||
li | リストの項目 | list item | |||
その他 | table | テーブル | 表 | - | |
インライン | 強調 | em | エム | 強調 | emphasis |
strong | ストロング | より強調 | - | ||
その他 | a | エー(アンカー) | リンク箇所 | anchor | |
br | ビーアール | 改行(段落内) | line break | ||
img | イメージ | 画像 | image | ||
span | スパン | 汎用的に使用 | - |
本日のPAGE 2011内、『DTP制作者のためのEPUBのXHTML+CSS編集』にご参加された方へのフォローアップです。
ご参加ありがとうございました。あのスペースに、立ち見を入れて、240名ほどの方にご拝聴いただいたようです。お約束のDreamweaverのクエリー(検索条件ファイル)はこちらです(要パスワード)。
- The Unarchiver(パスワード付きZipファイルの解凍)
参照リンク:
- DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(1)
- DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(2)
- 2010年12月現在、入手できる電子書籍の作り方に関する書籍/雑誌/ムックのリスト
- InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードの整形
- ePubに関するメモ(主に参照リンク)
- InDesignからePub書き出しする光と影
- InDesignからePub書き出しするときの段落スタイル名
セミナー終了後にリクエストいただきましたので、追って、必須のHTMLタグ、CSSのプロパティについて、こちらに記載予定ですしました。
本日(2011年2月2日)から4日まで池袋で開催される PAGE 2011にて、今年もデジタルワークフロー・ソリューションZONE(展示ホールD/文化会館2F)にて連日セミナーが開催されます(無料)。
次のようなラインアップです。う〜ん、毎日行きたい。
2月2日(水) | 2月3日(木) | 2月4日(金) | |
---|---|---|---|
10:45〜11:35 | Adobe Digital Publishing Suite紹介 Adobeが考える電子出版の今 アドビ システムズ(株) マーケティング本部 大倉壽子 | ||
11:50〜12:45 | InDesign&Illustrator スタイル機能徹底攻略 InDesignの勉強部屋 森裕司 | 徹底解説! EPUBフォーマットの 電子書籍を設計するための 5つのポイント インストラクショナルデザイナー /イーブック・ストラテジー主宰 境祐司 | DTP作業を 楽にするスクリプト入門 (株)遊文舎 たけうちとおるの スクリプトノート 竹内亨 |
13:00〜13:55 | 組版/見て分かる新常識2 (有)トナン 大熊肇 | 目からウロコの InDesign使いこなし術 凸版印刷(株) 情報コミュニケーション 事業本部 紺野慎一 | InDesignから書き出される EPUB徹底解説! InDesignの勉強部屋 森裕司 |
14:10〜15:05 | イメージをかたちにする! Photoshopでのレタッチワーク GARABATO 北岡弘至 | Illustratorライブ3兄弟 徹底攻略 (株)スイッチ DTP Transit 鷹野雅弘 | DTP制作者のための EPUBのXHTML+CSS編集 ― 基本からすぐに使える テクニックまで ― (株)スイッチ DTP Transit 鷹野雅弘 |
15:20〜16:15 | 2011年電子出版最新動向 『eBookジャーナル』編集長 『+Designing』編集長 小木昌樹 | これならできる! 費用対効果の高い 特殊印刷・加工 『デザインのひきだし』 編集長 津田淳子 | 制作者のための 出力できるPDF 大日本スクリーン製造(株) 松久剛 |
DTP Transitでは、次の2コマを担当いたします。
- 2月3日 14:10-15:10:Illustratorライブ3兄弟徹底攻略
- 2月4日 14:10-15:10:DTP制作者のためのEPUBのXHTML+CSS編集-- 基本からすぐに使えるテクニックまで --
なお、セミナーは無料ですが、PAGEには入場料が必要です。ただし、事前に登録すると、入場料1000円が無料になります。
本日(2月1日)ベルサール六本木で開催されているAdobe Digital Publishing フォーラム 2011は、USTREAM中継されています。
本日開催された富士ゼロックス新潟株式主催「パワーアップフェア2011」の『D-1:次世代ワークフローの主役はInDesign』にご参加された方へのフォローアップです。
スライドのダウンロード
ご参加ありがとうございました。こちらに、本日のスライドとデモファイル(InDesignデータ)をアップしました。
パスワードを設定しています。パスワードは、本日の会場の会議室名(アルファベット1文字、小文字)です。
参照URL
セミナー内で紹介したサイトなどはこちらです。
- EPUB日本語拡張仕様策定により、ブラウザーでの縦書きが進行中:プレスリリース-イースト株式会社
- 2011-01-19 - 名もないテクノ手
- No.22 フチ文字のラウンド | InDesign CS3 | InDesignの勉強部屋
追記(1月24日):
2月1日開催のAdobe Digital Publishing フォーラム 2011ですが、USTREAM配信も行われるようです。