【セミナー, イベント, 展示会】カテゴリの記事
3月14日追記:こちらのセミナーは、地震災害の影響を鑑み、延期になりました。
2011年3月16日19:00~20:30、ベルサール西新宿8F ROOM 4にて、第125回バンフーセミナーが開催されます。今回のテーマは「InDesignをコアとした電子書籍ソリューション2:Digital Publishing Suite制作フロー」です。
10月のMAX USで発表されたDigital Publishing Suiteは、InDesignからiPad/Androidなどのタブレット向けの電子雑誌を制作するソリューションです。現在、ベータ版となっているこのDigital Publishing Suiteの制作フローを解説します。
参加費は無料です。早々に埋まりそうですので、お申し込みはお早めにどうぞ。
3月3日、大塚商会本社ビルにて開催された「電子書籍データの効率的な作成方法を教えます」セミナーにご参加くださった方へのフォローアップ記事です。
参照リンク(DTP Transit内):
- DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(1)
- DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(2)
- PAGE 2011『DTP制作者のための EPUBのXHTML+CSS編集』セッションフォローアップ(2) - DTP Transit(最低限覚えておきたいHTMLのタグ、最低限覚えておきたいCSSのプロパティ)
- 2010年12月現在、入手できる電子書籍の作り方に関する書籍/雑誌/ムックのリスト
- InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードの整形
- ePubに関するメモ(主に参照リンク)
- InDesignからePub書き出しする光と影
- InDesignからePub書き出しするときの段落スタイル名
- Adobe Digital Publishing フォーラム 2011:イベントレポート掲載 - DTP Transit
そのほかの参照リンク:
2011年2月26日、ラ・プラス青い森(青森市) にて、WDHA#30「DTP Booster 027 powered by WDHA」を開催し、50名ほどの方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。
2月16-17日、大阪グランキューブで開催されている大塚商会実践ソリューションフェアにて、「電子書籍データの効率的な作成方法を教えます」セミナーにご参加くださった方へのフォローアップ記事です。
本日のスライドはこちらです(要パスワード:パスワードはセミナーの番号3文字です)。
- The Unarchiver(パスワード付きZipファイルの解凍)
参照リンク(DTP Transit内):
- DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(1)
- DTPのスタイル機能と、Web/ePubのCSSの違い(2)
- PAGE 2011『DTP制作者のための EPUBのXHTML+CSS編集』セッションフォローアップ(2) - DTP Transit
- 2010年12月現在、入手できる電子書籍の作り方に関する書籍/雑誌/ムックのリスト
- InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードの整形
- ePubに関するメモ(主に参照リンク)
- InDesignからePub書き出しする光と影
- InDesignからePub書き出しするときの段落スタイル名
そのほかの参照リンク:
PAGE 2011のデジタルワークフロー・ソリューションZONEにて、今回、一番楽しみにしていたのが、松久 剛さん(大日本スクリーン製造)の『制作者のための出力できるPDF』です。
何度か聞いたことがありますが、毎回、パワーアップしてわかりやすくなっています。いつも発見があります。
機会があったら、ぜひ一度(と言わず何度か)聞いてみることをオススメします。
特に印象に残った「怖いオーバープリント」についてご紹介します。
塗りが「白」のオブジェクトに、オーバープリントを設定するとアラートが出ます
塗りが「白」のオブジェクトを選択して、[属性]パネルで[塗りにオーバープリント]にチェックを付けます。