【セミナー, イベント, 展示会】カテゴリの記事
4月25日(水)16:00-18:00、東洋ビル6Fにてに自動組版、デジタル校正などをテーマにしたDTP効率化セミナーが開催されます。参加費は無料(主催:魚津システム)。
印刷会社様向けに魚津システムの主催で「DTP効率化セミナー」を企画させて頂く事になりました。弊社システムを活用したDTP作業の効率化/コストダウンについて、特にAdobe InDesignによる組版の事例を元に、ご説明させて頂く予定でございます。
次にあたる方は、ぜひご検討ください。
- カタログ製作等、Adobe InDesignで定型処理をされている方
- PDFの校正作業を効率化したい方
- 受注業務をWebを使って効率化したい方
詳細・お申し込みは、株式会社 魚津システムのお問い合わせから。
2012年7月20日、InDesignをテーマにした集中セミナー「INDD」が開催されます。
2008年に開催されたInDesignコンファレンス2008東京は、2009年12月に「The Creator's Summit 2009」と展開したものの、その後、開催されないまま、2年以上が過ぎています。 InDesignをテーマにした集中セミナーは開催されておらず、定期的な開催が望まれます。 一方、DTPの勉強部屋、DTP Boosterなどユーザー主体のセミナーや勉強会も増えています。これらのノウハウや熱意をもとに、ユーザー主体で、毎年継続開催していけるようなセミナーイベントを開催していこうと、有志によって企画されたのがこの「INDD」です。
詳細は調整中とのことで、現在、メール登録を受け付けています。
2012年3月27日19:00-21:00、マイナビルームS(竹橋)にて「マイナビBOOKS ナイトスクール#2 EPUB 3の電子書籍を作ってみよう」が開催されました。
講師は、林 拓也さん(右の写真)。『EPUB3 スタンダード・デザインガイド』を中心に、盛りだくさんの内容でした。
ちょっとしたメモ:
- EPUBには代表的なリーディングシステム(リーダー)が存在しない→Readium | Digital Publishing meets Open Webに注目
- リーディングシステムの表示の差異は、Webブラウザーよりも多様
- クラス名などには、EPUBセマンティクスを意識するとよい(書籍:63ページ「EPUB3で使用される構造表現のための語彙」)
要チェック
2012年2月17日-21日、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町にて『写植の時代展』という展示会が開催されました。
写植の歴史やしくみの説明映像・パネル、写植文字盤などの展示のほか、稼働するモリサワ手動機MC-6型を展示し、来場者が写植を打つことができるという企画があったそうです。
私もスケジュール調整がつかず行けなかったクチなのですが、同様に逃してしまった方から再演を希望される声が多いそうです。
セミナーなどで、動画や音声ファイルをダウンロード提供されることが増えてきました。しかし、そのプレイバックするには、セミナーと同じだけの時間が必要なため、途中で違う仕事をはじめてしまったりで、「これだったら、時間を捻出してセミナーに出向き、集中した方がよかった」と思うことが少なくありません。
そんなときに活用したいのが「早聞き再生」機能です。
QuickTime Player.appで倍速
QuickTime Xでは、早送りボタンをクリックすると倍速で再生されます。
画面左上に「2x」と表示されます。さらに早送りボタンを押すと4倍、さらに8倍と変化します。