「どこでもフェア」の『5つの「く」を実現するための、Illustratorの設定、機能の使いどころ』セミナーが終了しました

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2014年8月 1日、更新日:2015年1月 6日
 

2014年8月1日(金)に開催された、富士ゼロックス東京の「どこでもフェア」(東池袋会場)が開催され、『5つの「く」を実現するための、Illustratorの設定、機能の使いどころ』セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。

  • スライドやデモデータのダウンロードを希望される方は、お手数ですがアンケートにご回答ください。回答期限は、8月7日17時です。

5つの「く」とは。

課題従来今なら備考

ガイド

ルーラーガイドの作成がなにげに面倒がんばる!定規上でダブルクリック
  • shiftキーを押すと、目盛に吸着する)
  • optionキー(Altキー)で逆(縦/横)
  • 定規の原点からcommandキーを押しながらドラッグすれば、縦横2本のガイドを同時に作成可能)
  • デフォルトでロックされていない
  • command+shift+ダブルクリックでガイド解除
  • command+option+shift+Uキーで単位切り替え
  • command+shift++Uキーで[環境設定]の[単位]カテゴリを開く
ルーラーガイドを書こうと思って、ドラッグをはじめたけど…一旦、ルーラーガイドを作成してから取り消し(command+Z)ドラッグ中にEscキーを押す
(その他、オブジェクトの選択などにも使える)
最近のIllustratorはデフォルトでガイドのロックがオフになっている

オブジェクト操作

ベジェ曲線の習熟がタイヘン…
(新人に、切り抜きのパスを切らせるときなど)
がんばる!!

ペンツールでアンカーポイントを追加していき、アンカーポイントツールで曲線化

ゆとり世代のベジェ(ゆとりベジェ)

作業中のオブジェクトにフォーカスしたいがんばって、ほかのオブジェクトをロックしたり、隠したり…
  • ほかのオブジェクトを隠す
  • ほかのオブジェクトをロック
  • 編集モード

Illustratorで作業対象のオブジェクトにフォーカスする

レイヤーのロック
特定のコーナーのみ、角丸にしたい
  • はさみツールで分割して角丸に設定し、アピアランスを分割してから合体
  • 角丸長方形と四角形をパスファインダーで合体
  • タブ形状を作るときにも有効
  • 長方形であれば、こんなアプローチも
  • アピアランスに登録できない
  • CSS書き出しに非対応
  • 小さいオブジェクトや、正円のときにコーナーウィジットが不自然(非表示にすることができる)
  • コーナーウィジットは非表示にすることができる

テキスト関連

ポイント文字とエリア内文字の変換が面倒コピー&ペーストで頑張るか、スクリプトを使うバウンディングボックスの右側についた切り替えのハンドルをダブルクリックエリア内文字にオーバーセットテキストがある場合、消失するので注意
フォントを選ぶのに時間がかかる
  • 「最近使用したフォント」を使う
  • [フォント]フィールドをハイライトして(command + option + shift + F/M、最初の数文字をタイプする
・フォント検索
[文字]パネルと[書式]メニューで、ウエイトの選択方法がかなり異なる
文字がばらけたような表現をしたい
アウトライン化、グループ解除してから、1文字ごとに回転、移動、拡大縮小、カラーリングを行う文字タッチツールを使う
(※下位互換性もあり!)
1文字ずつ、スピーディにカラーリングするときにも有効
ルビがんばる! 修正時にはもっとがんばる!!!文字スタイルの併用で乗り切る 

環境

よく使うツールがサブツールになっていて、切り替えが面倒
  • たとえば、長方形ツールと楕円形ツールだったら、ツールを分離させる
  • キーボードショートカットを使って切り替える
カスタムツールパネルを使って、よく使うツールだけを集めたパネルを作成するIllustratorのみ。InDesignに欲しい。
[キーボードショートカット]ウィンドウ内で、設定したコマンドがどこにあるのかわからないがんばって探す!
(テキスト書き出ししてから、エディター上で検索)
[キーボードショートカット]ダイアログボックス内の[検索]ボックスを使うツールとコマンドを串刺しできない
環境の統一(復元)が面倒
・作業チームや教室など
・マシンのリプレース(買い換え)など
初期設定ファイルを丁寧にバックアップし、戻す
  • 設定を同期
  • 設定の書き出し/読み込み(Illustratorのみ)

環境の移行、統一化:「設定の同期」と「(個別の)設定の書き出し/読み込み」

画像配置

画像の配置が面倒[ファイル]メニューの[配置]コマンドを使って、ひとつずつ配置する
  • Finderからドラッグ&ドロップで配置(複数配置OK)、shiftキーの併用で埋め込みに
  • Illustrator CC以降なら、[ファイル]メニューの[配置]コマンドで複数配置可能
  • 配置画像はcommand+7でマスク設定可
  • 内側描画を使えば、InDesign的配置(先割り)が可能
埋め込んだ画像を取り出したい[リンク]パネルメニューから[埋め込みを解除]をクリック…
ファイルの収集が面倒スクリプトや有料のユーティリティを使うパッケージ機能を利用する「ドッペルゲンガー症候群」に注意
(正確には、Illustrator CS6のCreative Cloud版から実装)

補足

optionキー(Altキー)を押して対象レイヤー以外を「ロック」「非表示」にする操作は、上位のレイヤーのみが対象です。言い換えれば、サブレイヤーでは使えません。

なお、対象レイヤー以外を「アウトライン」モードにするには、command+optionキーを押しながら目のアイコンをクリックします。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版[CS5/CS6/CC/CC 2014対応])

2014年10月に発売。新しいバージョンを使いながらも、古いやり方のまま作業されている中級以上のユーザー向けの書籍。ツールやコマンドなどの基本的な使い方の解説はありません。

2015年3月、8月、2016年7月、11月、2017年9月に増刷(現在「6刷」)。前書(2011年版)と合算すると38,000部のロングセラーとなっています。

改訂版に関する情報

2011年に発売した書籍の改訂版です。

  • 対応バージョンは、CS5/CS5.1/CS6/CC/CC 2014
  • 178ページから78ページ増量の256ページ
  • 改訂版にありがちな「焼き直し」は69ページのみ
  • 金額は180円(だけ)アップの2,380円(税別)

書籍リリース後の追加情報は、サポートページにて公開しています。

最新版への対応

Illustrator CC 2019(2018年10月リリース)への対応版準備中です。全ページ書き換えますので、2017年版を待たずに、2014年版を(も)ご購入ください。

お知らせメールへの登録はこちら

全都道府県縦断セミナーツアー

2014年10月に技術評論社から発売された『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)のプロモーションのために、全国47都道県にて実施。

47都道府県すべての県での開催が終了しました。ご参加ありがとうございました!

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)は、2011年発売の『10倍ラクするIllustrator仕事術』の改訂版。

2014年に技術評論社から発売、現在6刷。2011年版と合わせて38,000部のロングセラーとなっています。

詳しくはサポートサイトにて。

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

Illustrator CC 2019(2018年10月リリース)への対応版準備中です。全ページ書き換えていますので、2017年版を待たずに、2014年版を(も)ご購入ください。

お知らせメールへの登録はこちら

5つの「く」

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

DTP Transitのコアとなっている制作へ考え方「ムラなく、モレなく、直しに強く、手数を少なく、美しく」を5つの「く」としてまとめてみました。

オススメ外部リンク

お問い合わせ

リンク

このページの上部に戻る