【DTP Booster】カテゴリの記事

新年おめでとうございます。2010年もよろしくお願いいたします。

DTP制作環境について

2008年末(12月)にAdobe CS4がリリースされたほか、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)(2009年8月)、Windows 7(2009年10月)とOSのメジャーアップデートも行われました。

DTP Boosterをスタート

2009年は、『DTPWORLD』が休刊となったほか、JPC(日本パブリッシング協会)も解散(すでにサイトすらありません)、そんな状況を受け、デジタルクリエイターズデジタルハリウッドとともに、DTP Boosterというセミナーをスタート、9回のセミナーを通して900名近い方にご参加いただきました。

その他のセミナーでも

DTP Booster以外でも、下記のセミナーを通して多くの方と出会うことができました。

DTP Transitは5年目に突入

2009年には、216件のエントリーをあげることができました。ご参考までによく読まれたエントリーをご紹介します。

DTP Booster 010(Tokyo/100119)(2010年1月19日、アップルストア銀座で開催)

DTP Booster 010は、2010年1月19日、アップルストア銀座(3F)にて開催。Illustratorをテーマに、尾花 暁さん、鷹野雅弘(スイッチ)の2人または3人のスピーカーで構成予定です。

DTP Booster 010(Tokyo/100119)は、会場(アップルストア銀座)の性格上、オープンセミナーですので、当日会場にお越しくだされば、どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。

DTP Boosterは、デジタルクリエイターズ、デジタルハリウッド、DTP Transitの3団体が発起人となりスタートした企画で、2009年5月から9回のセミナーを通し、のべ900名近い方にご参加いただいています。

追記(12月26日)

イラレで便利の倉田さんの出演が決定しました。

2009年12月8日(火)19:00-21:00、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにてDTP Booster 009(Tokyo/091208)を開催し、110名ほどの方のご参加いただきました。

今回のゲストは松久 剛さん(大日本スクリーン)。「決定版!PDF出力の手引き - データ制作からのアプローチ -」と題して、RIPのしくみからオーバープリント、透明の出力、出力トラブルまでじっくり解説いただきました。

ご参加された方には、スライド、音声などを追ってシェアします。

_DSC5300.jpg

次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。

twitterの発言

DTP Booster 008(Osaka/091030)(2009年10月30日、デジタルハリウッド大阪校 セミナールームで開催)

DTP Booster 008は、10月30日、デジタルハリウッド大阪校 セミナールームにて開催。カラーマネージメントにフォーカスし、上原ゼンジさんにお話を伺います。

DTP Boosterは、デジタルクリエイターズ、デジタルハリウッド、DTP Transitの3団体が発起人となりスタートした企画で、2009年5月から7回のセミナーを通し、のべ700名近い方にご参加いただいています。

詳細は、DTP Booster 008(Osaka/091030)の告知ページから。お申し込みは、イベントフォースのページから。

DTP Booster 009(Tokyo/091208)(2009年10月13日、デジタルハリウッド本校セミナーホールで開催)

DTP Booster 009は、12月8日、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにて開催。「制作者のための"出力できるPDF"」をテーマに、松久 剛さん(大日本スクリーン製造)にお話を伺います。

松久さんは、PDFワークフローに関する技術解説をまとめた 「Trueflow出力の手引き」及び「出力の手引きWeb」の執筆も担当されています。

データ制作をされる方への貴重な機会として、たくさんの方にご参加いただければ幸いです。

詳細・お申し込みは、DTP Booster 009(Tokyo/091208)の告知ページから。

DTP Booster 009(Tokyo/091208)は有料セミナーで、参加登録・事前決済が必要です。

DTP Boosterは、デジタルクリエイターズ、デジタルハリウッド、DTP Transitの3団体が発起人となりスタートした企画で、2009年5月から7回のセミナーを通し、のべ700名近い方にご参加いただいています。

追記:このセミナーはTrueflowにフォーカスしたものでなく、普遍的な出力のための知識を得ていただくのが目的です。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る