【組版】カテゴリの記事
2017年のフォントやテキストまわりについてまとめてみました。
先月末(2017年8月)、ソシムからCC 2017対応の『InDesign レッスンブック』が発売されました。著者はリブロワークス。
入門書というていですが、ここ数バージョンで追加されている機能をチェックしたり、改めて、知識を棚卸しするのに最適です。
また、企画・編集からDTPまで行われている、いわゆる「編プロ」(編集プロダクション)のリブロワークスが著者とあって、『ここもチェック』というコラムに、「つまづきやすいポイント」や現場で活用できるテクニックが掲載されていますので、ある程度、使われている方は、『ここもチェック』だけじっくり読んでいくという読み方でも元が取れそうです。
先日開催された『モリサワの組版教室』を受講してきました。
ご参考までに、正規の金額(税込10,000円)にて普通に参加しており、この記事には宣伝っぽいニュアンスはありません。
内容
次の3つを柱に、基本からガッツリ6時間、途中にお昼休憩をはさみ、10-17時の1日のセミナーです。
- 文字構造と組版 DTP までの歴史・フォントの特徴と選び方・字面・字詰と行長・組版の単位・文字種など
- 日本語組版の考え方 タテ組とヨコ組の違い・約物の扱い方・詰め組・レイアウト設計・ルビ・和欧混植・数字と欧文・見出し・注・表組など
- デジタルフォントと文字コード フォントフォーマット・異体字・JIS2004・ユニコード・IVS・EPUB・多言語など
付属してきたもの
講義に用いているスライドをプリントアウトされたものに加え、下記が机におかれていました。
2016年7月5日(火)に開催された富士ゼロックス東京「Creativeセミナー」にて、『2015-2016 フォント総括』セッションを鷹野 雅弘(スイッチ)が担当しました。
2015年
SlideShareでスライドを公開しています。
リンク集はこちら。
2016年
こちらは「ネタ帳」的な位置づけです。