#源ノ明朝 のリリースと #フォントの日

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2017年4月11日、更新日:2017年4月13日
 

4月10日に開催された「源ノ明朝」新しいPan-CJKフォントの誕生および「フォントの日」制定記念イベントに参加しました。

レポートを兼ねて、フォントの日、源ノ明朝についてまとめてみます。

当日の模様は、DTP TransitのFacebookページに写真を公開しています。

っていうか、これ、手書きだったんだ!

源ノ明朝

源ノ明朝が4月3日にリリースされました。

源ノ角ゴシックと同様、3つの名前を持ちます。ウエイトも、同様に7ウエイト用意されています。

  • 源ノ明朝
  • Source Han Serif
  • Noto Serif CJK

Creative Cloudメンバーは、Typekitからのダウンロードがスムーズです。Webフォントとしても利用できます。

デザイン

「大きめの字面に対して、クラシックなフォルム」と解説されていました。

スモールデバイスでの表示を意識していることもあり、こうして比べてみると、横棒が圧倒的に太いですね。

「源ノ明朝」というネーミング

  • 「Source」をキーワードに名称を検討
  • ソースだと「焼きそば明朝」と呼ばれてしまうかもと日本サイドで反対(こっちのソースはsauceだけど)
  • Sourceを意味する「源」を使用することに
  • フォント名としての固有性を高めるために「の」を追加。『風“の”谷のナウシカ』や『魔女“の”宅急便』のようにジブリメソッドを踏襲

ポイントはPan-CJK

CJKは、Chinese、Japanese、Koreanの略。東アジアで用いられている4つの言語(日本語、簡体中国語、繁体中国語および韓国語)で必要な文字をサポートすることが開発コンセプト。「Pan-」は、「全〜」といった意味合い。

ホテルや美術館など、多言語で掲示する必要があるケースでも、これまでは、フォントがないばかりに、不自然なフォントが使われていたり、

スーパーOTC

源ノ明朝および源ノ角ゴシックは、スーパーOTCに対応しています。

言語ごとにバラバラに使うだけでなく、それらを統合した1フォントとして使うことができるというもの。

OTC版を極限まで追求し、複数言語版の全36ファイル(v1.002)を1つのファイルにまとめたもの。このスーパーOTC版がSource Han Sansの理想型である。

Super OTCと言えば、マイクロソフトの友人たちは、今月 Windows 10 Creators Update をリリースし、源ノ角ゴシックを含むSuper OTCフォントがついにWindowsでインストール、利用可能となります。Windows 10 Anniversary Updateの段階で既にこの動きは進んでおり、すでにウェイトごとのOTCをインストールして利用できるようになっていました。

Illustrator、InDesignでの利用

ウエイトの順番

Illustratorも30歳とのことで、そろそろ「アルファベット順」じゃなくて「ウエイト順」に表示してくれてもいいのにな、と思いません?

でも、冷静に見たら、「アルファベット順」でもなかった。何順??

InDesignは、ウエイト順です…

濁点

「源ノ明朝をこんな風に使って欲しい」というサンプルとして、次のスライドが提示されました。

「え」に続けて、「゛」(だくてん)を入力すると、「濁点のついた“え”」になるハズですが、私の環境では、なぜかなりません。

  • OS X El Capitan(10.11)、OS X El Capitan(10.11)、Windows 10
  • Illustrator CC 2017
  • Typekitからダウンロード

[字形]パネルの一番下の方にスクロールして、直接入力することはできます。

ものかのさんからコメントいただきました。

InDesignで調べてみると、確かに「309B」。

[字形]パネルの検索フィールドで「3099」を入れると、ちゃんと「濁点付きのえ」に変換されました。

「3099」の濁点を単語登録したところ、IllustratorでもOKでした。

二倍ダーシ/三倍ダーシ

源ノ明朝では、ダーシを2つ、または、3つ続けて入力すると、合体したものに変換されます。しかし、Illustratorでは、縦書きのときに中心がズレてしまいます。

縦書きのときには、グリフを変更します。

縦組み用のかな

多くの明朝体は、縦組み用を基本に作ることが多い一方、源ノ明朝は横組み用を先にデザインし、追って、縦組み用をデザイン。

Illustrator、InDesignともに、縦組みにすると、自動的に変更されます。

Cap-Height数字の採用

英数字を単純に混植すると、日本語の中で小さく見えてしまいます。源ノ明朝では、「Cap-Height数字」を使って、この問題を回避するアプローチを取っています。

InDesignの[文字]パネルの[言語]で日本語を選択すると、ひとまわり大きいサイズになります。

一番画数の多い文字「ビヤン」

源ノ明朝は、「ビャンビャン麺」の「ビヤン」の文字をサポートしているそうです。

Illustrator、InDesignで次のように入力すると、

⿺辶⿳穴⿰月⿰⿲⿱幺長⿱言馬⿱幺長刂心

次の文字が表示されます。

とのことですが、「⿺」の次に半角スペースが入っているため、そのまま、コピー&ペーストしても実行できません。

源ノ角ゴシック、源ノ明朝の理想

佐藤好彦さんが、こんなツイートをされていました。賛成です!

フォントの日

日本記念日協会が認定とのことで、今年(2017年)からのようです。

世界的なコンピュータ・ソフトウェア企業の「アドビ システムズ 株式会社」が制定。デザインの重要な要素となっている「フォント」にあらためて注目してもらうことが目的。日付は4と10で「フォン(4)ト(10)」と読む語呂合わせから。

来年以降、いろいろとイベントが開催されるかもしれませんね。

参考リンク

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る