FontgrapherがFontLabの扱いに

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2005年11月30日、更新日:2010年12月29日
 

フォント作成ツール『Fontgrapher』が(マクロメディアから)FontLabの扱いになっていました。
https://www.pyrus.com/Font-tools/Fontographer/

フォントなんか作らないよ、という方もMacintosh←→Windowsのクロスプラットフォームで制作する際、どこをどう探してもフォントがない、といった場合、コンバートするような用途もあります。ただ、ライセンス的には問題あるので注意してください。

Classicを起動するのはFontgrapherが必要なとき位なのですが、FontLabに移行すれば、Classicはもう不要かな。
4.1.4で開発がストップしたままでしたが、FontLab 4.6($549)に統合されるのかな?
FontLabはMac OS X対応です。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

お問い合わせ

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る