【ePub】カテゴリの記事
Adobe LabsにてAdobe Illustrator CS5 HTML5 Packが公開されています。
Dreamweaver CS5 HTML packを包含したAdobe Dreamweaver CS5 11.0.3 updaterとの組み合わせで次のことが可能になるそうです(現在、Read the Illustrator CS5 HTML5 Pack user guideがリンク切れになっているため、検証後に改めて)。
- IllustratorのアートボードをSVGやCSS3メディアクエリーに対応して書き出し
- データ駆動のWeb WidgetをIllustratorで作成可能に
- インタラクティブなWeb向けコンテンツ制作のためのSVGとCanvasのサポート
- IllustratorのアピアランスをCSS3に変換
このあたりの内容が実装されるのかな。
- イベント名:DTP Booster 020(Osaka/101002)
- 日時:10月2日(土)13:50-16:10
- 会場:大阪産業創造館(大阪市中央区本町)
- 参加費:2,500円(事前決済)
- 詳細:https://www.dtp-booster.com/vol20/
電子書籍の汎用フォーマットであるEPUBのオーサリングを行う際、HTMLやCSSのスキルが必要になってきます。QuarkXPressや InDesignのスタイルシートと似て非なるCSS、そして、それ以前に知っておくべきHTMLのマークアップについて、短時間で、必要最小限の知識をご紹介します。
DTP Booster 020(Osaka/101002)終了直後、同会場にて「CSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編」が開催されます。DTP制作者にはハードルが高いHTMLやCSSの手打ち作業。これを効率的に行うDreamweaverの基本について学べます(同時にお申し込みされると割引があります)。
- イベント名:「CSS Nite ビギナーズ:Dreamweaver編(大阪) 」
- 日時:2010年10月2日(土)16:40-20:40(開場16:15)
- 会場:大阪産業創造館(大阪市中央区本町)
- 参加費:4,000円(事前決済)
- 詳細:https://cssnite.jp/beginners/dreamweaver/osaka/
おそらくePubがここまでホットになるとは、CS3/CS4とAdobe Digital Editions書き出し(=ePub書き出し)をサポートしてきたInDesignとしては、気の毒ですが"脇が甘かった"としか言いようのない状況です。
InDesignからのePub書き出しに関するWish Listをまとめてみました。逆をいうと、ePub書き出しを行うときの問題点として、ご注意いただければ幸いです。
機能面などでの要望
- 元のファイル名「日本語.indd」のとき「abc.epub」と指定しても、XHTMLファイル名が「繧ケ繧ソ繧、繝ォ蜷阪」のように化けてしまう(ePubを解凍するまでわからない) → アラートを出すべき
- 段落スタイル名に、全角文字が入っていたりすると、クラス名に大幅に手が入る。複数のスタイルが同じスタイルとして扱われてしまうといったヤバイ事態が生じる → 詳細
- html要素に「xml:lang="ja"」が入るようにして欲しい。また、日本語が入っていてもp要素に「xml:lang="en-us"」が入らないようにして欲しい(Adobe Digital Editionsで文字化けする)
- InDesign CS4にはあった[画像をコピー](デフォルトは「最適化」なのでこれを「オリジナル」に変更)のオプションを復活して欲しい
- 「content.opf」ファイル内の「<dc:language>en</dc:language>」は「<dc:language>ja</dc:language>」であるべき
ローカリゼーション
- ダイアログボックスボックス名は、[Digital Editions書き出し]でなく、[ePub書き出し]にすべきでは?
- 「第1レベルのエントリを改章として使用」→「第1レベルの目次を改ページとして使用」(せめてエントリ→エントリー)
- 「既存のCSSファイルを使用」→「既存のCSSファイルをコピーする」(中身がコピーされて、新規ファイルが作られるため)
- [フォーマット]→[最適化]または[変換]
InDesignからePub書き出しするとき、段落スタイル名はCSSのクラス名となり、XHTMLでは「p class="段落スタイル名"」のようになります。
基本的には次の方針に従い、InDesign内で段落スタイル名を変更しておくことをオススメします。
- 段落スタイルには英数字とハイフンのみを使用する
- 全角文字、スペース、その他の記号は使わない
- アルファベットは小文字のみを利用する
- 数字からはスタートしない
DTP Booster 021-024の4回分が満席になってしまい、キャンセル待ちとなっておりましたInDesignからのePub書き出しのハンズオンセミナーを9月末に2回追加します。
DTP Booster 025(Tokyo/100901)
- 日時:2010年9月28日(火)19:00-21:00
- 会場 :JaGraプロフェッショナルDTP&Webスクール(中央区日本橋小伝馬町)
- 詳細・お申し込み
DTP Booster 026(Tokyo/100926)
- 日時:2010年9月29日(水)19:00-21:00
- 会場 :JaGraプロフェッショナルDTP&Webスクール(中央区日本橋小伝馬町)
- 詳細・お申し込み
追記
- キャンセルが出たため、DTP Booster 024(Tokyo/100914)を2名のみ受け付けています。
- 教室環境はMacのみです。普段、Windowsの方は、修飾キー(特殊キー)の違いについて、こちらの記事(Mac OS Xの修飾キー(特殊キー)のシンボル - DTP Transit)をご覧ください。
参加者特典
下記をご用意しています。
- Dreamweaverの検索クエリー(直接ソースコードをいじらずに、InDesignがはき出したHTMLファイルを整形)参照:InDesignから書き出したXHTMLファイルのソースコードの整形
- そのまま、または少しだけ手を加えて使えるCSS
2010年7月20日に開催したDTP Booster 016は、80席が即日満席となり、2回の再演を行いました。DTP Booster 016-018では「EPUBの編集を行うにあたりCSSやHTMLの最低限の知識を得ていただくこと」をゴールとしましたが、「ePubにフォーカスしたハンズオン(操作研修)を」という声をたくさんいただき、ハンズオンセミナーを企画しました。