フォント管理2009

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2009年2月10日、更新日:2014年3月 6日
 

わんさかとインストールされるフォント。スクロールして選ぶだけの時間を考えても、塵も積もれば...です。

フォント管理に関しては、次のような方法がベストプラクティスと言えるでしょう。

  1. インストールされたフォントを整理し、最小限のフォントのみ残す
  2. フォント管理ツールを使って、避けたフォントをアクティベートできるように登録
  3. フォント管理ツールを使って、追加のフォントをアクティベートできるように登録

がんばれば、ここまでスッキリできます。

InDesign CS4

FontExplorerCleanFontsFolder9.png

Illustrator CS4

FontExplorerCleanFontsFolder8.png

IllustratorとInDesignを比べると、Illustratorの方では「Adobe 宋体」等のフォントがあります。バグかもしれません。

さて、パレートの法則よろしくインストールされているフォントの中で使うものは一握り。フォントをすっきりさせると、フォントをスピーディに選択できるだけでなく、システムの起動時間が短くなるという効果もあります。さらに、各アプリケーションの環境設定で、フォントのプレビューをオフにすると、その効果が高まります。

なお、IllustratorとFireworksには、最近使用したフォントをリストアップする機能があるので、これを使うとさらにフォント選択をすばやく行えます。リストアップできる数は、アプリケーションによって異なります。

フォントのインストール場所

「インストールされたフォントを整理し、最小限のフォントのみ残す」前に、フォントがどこにインストールされるのかを確認しておきましょう。Mac OS Xには、いろいろな場所にフォントがインストールされています。

  • システム/ライブラリ/Fonts(基本的にはアンタッチャブル)
  • ライブラリ/Fonts(すべてのユーザーが使えるフォント/Adobe CS4のフォントはここにインストールされる)
  • ユーザー/〜/ライブラリ/Fonts(そのユーザーだけが使える)
  • ユーザー/〜/ライブラリ/Application Support/Adobe/Fonts(アドビのアプリだけが使える)
  • アプリケーション/Adobe InDesign CS4/Fonts/(InDesignのみが使用できる)

フォントの整理(1)「システム/ライブラリ/Fonts」内の整理

次のいずれかの方法で、不要なフォントを取り除きます。後者の方法では、「システム/ライブラリ/Fonts」のフォントは残ったままですので安心です。

  • 「システム/ライブラリ/Fonts」内を整理しますが、この「Fonts」フォルダはロックされており、フォントの移動はできません。下記のフォントを移動するつもりで(バックアップとして)待避させておき、移動したフォントを「システム/ライブラリ/Fonts」から削除します(管理者パスワードが求められます)。
  • FontBookを起動し、削除したいフォントを選択し、[ファイル]→[(フォント名/フォントのファミリー名)を取り除く]をクリック

取り除くフォントは下記のものです。

  • Apple Braille Outline 6 Dot.ttf
  • Apple Braille Outline 8 Dot.ttf
  • Apple Braille Pinpoint 6 Dot.ttf
  • Apple Braille Pinpoint 8 Dot.ttf
  • Apple Braille.ttf
  • Apple Symbols.ttf
  • Geeza Pro Bold.ttf
  • Geeza Pro.ttf
  • Thonburi.ttf
  • ThonburiBold.ttf
  • 儷黑 Pro.ttf(LiHei Pro)
  • 华文细黑.ttf(STHeitiï)
  • 华文黑体.ttf(STHeitiï)

「システム/ライブラリ/Fonts」に手を入れると、Mac OS Xが起動しなくなってしまう恐れがあります。リスクを覚悟の上でお試しください。トラブルが生じてもDTP Transitでは責任を負いかねます。

フォントの整理(2)FontExplorerを使った整理方法

「ライブラリ/Fonts」の整理には、FontExplorer Xの「Clean System Fonts Folders」が便利です。待避させつつ、整理してくれます。

  1. FontExplorer Xの[Tools] →[Clean System Fonts Folders...]を選択します。

    FontExplorerCleanFontsFolder.png
  2. 次のダイアログボックスが出ます。

    FontExplorerCleanFontsFolder2.png
  3. [Clean...]をクリックすると、Mac OS Xをインストールした後にインストールされたフォントがすべてデスクトップに待避されます(再起動を求められます)。

    FontExplorerCleanFontsFolder3.png
  4. 中身はこんな感じ。

    FontExplorerCleanFontsFolder4.png

    • 「ライブラリ/Fonts」内のフォントは「All Users」フォルダにまとめられます。
    • 「ユーザー/〜/ライブラリ/Fonts」内のフォントは「(ユーザー名)」フォルダにまとめられます。
    • Adobe CS4でインストールされたフォントは、なぜか「Adobe Creative Suite 3」フォルダにまとめられます。

フォントの整理(3)

前項のフォントの整理(2)では、「ライブラリ/Fonts」のすべてのフォントを整理できません。「ライブラリ/Fonts」を開き、残ったフォントをデスクトップなどに待避させます。この際、ヒラギノフォントは残しておいた方が無難です。

フォントの追加(フォント管理ツールへの登録)

「Clean System Fonts Folders」で待避させたフォント、そのほかのフォントを、FontExplorer Xに、アクティベートできるようにsetに登録します。

  • 複数ユーザーで使用している場合には、「ユーザ/共有/」内に「fonts」フォルダを作成し、そこにまとめておくとよいでしょう。
  • アクティベートしやすいように、あらかじめフォルダ分けしながら登録したり、プロジェクトごとにセットを作っておくとよいです。

FontExplorerCleanFontsFolder7.png

参照したもの

2009-02-19 - 遠近法ノートも参考にしてみてください。

追記:

こちらにリファインした記事があります。ご一読ください。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

お問い合わせ

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る