Windowsユーザー向け、Macを操作する上で最低限知っておくべきこと

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2010年9月 9日、更新日:2016年7月 9日
 

アプリケーションの起動

Dockにあるアイコンをクリックします。

Mac4WIn-002.jpg

Dock内に見つからない場合には、[移動]メニューの[アプリケーション]をクリックし、起動したいアプリケーションをダブルクリックします(Dockにドラッグ&ドロップすれば登録できます)。

Mac4WIn-008.jpg

Finder

Finder(ファインダー)はMacでファイル管理などを行う基本アプリです。Windowsでいう「エクスプローラー」にあたります。

必ず起動していて、終了させることはできません。アプリケーション切り替え(後述)で、Finderをクリックして切り替えることができます。

Mac4Win-015.jpg

ファイルの保存場所

各ユーザーの「書類」フォルダに保存します。Windowsでいう「マイドキュメント」に相当します。

「書類」フォルダを開くには、Finderを選択している状態で[移動]→[書類]をクリックします。

Mac4WIn-012.jpg

DockのFinderアイコンを右クリックして、[新規Finderウィンドウ]をクリックすると、ログインしているユーザーのホームが開きます。この中の「書類」をクリックする方法もあります。

Mac4WIn-013.jpg

ゴミ箱

Dock内にゴミ箱があります。

command+deleteキーをファイルが削除されますが、削除したファイルは、ゴミ箱に移動しています。ファイルをゴミ箱にドラッグ&ドロップすることができます。

[ゴミ箱を空にする]までは、取り出すことができます。Finderメニューの[ゴミ箱を空にする]を実行すると、ゴミ箱から消えて、復活できなくなります。

Mac4WIn-003.jpg

日本語入力の切り替え

メニューバーの右側の「あ」をクリックして切り替えます。

Mac4WIn-004.jpg

JISキーボードの場合には、スペースバーの左右にある「英数キー」「かなキー」を押して切り替えます。

commandキーを押しながらスペースバーを押す方法が従来行われていましたが、Illustratorのキーボードショートカットとバッティングしたりするのがオススメしません。

Mac4WIn-005.jpg

修飾キー(特殊キー)

それぞれ次のように対応しています。

WindowsMac
Ctrlキー⌘キー(commandキー)
Altキーoptionキー
Shiftキーshiftキー
右クリックcontrolキー+クリック

メニューに表示される修飾キー(特殊キー)の記号については、Mac OS Xの修飾キー(特殊キー)のシンボル - DTP Transitをご覧ください。

なお、デフォルトでは、右クリック(副ボタン)はオフになっているので、システム環境設定で変更します。

コントロールパネル

モニタやマウスなど、OSに関する設定を行う「コントロールパネル」は、Mac OS Xでは「システム環境設定」と呼ばれます。

起動するには、画面左上のアップルマークをクリックして[システム環境設定]をクリックします。

Mac4WIn-006.jpg

アプリケーションの切り替え

アプリケーションを切り替えるには、アプリケーションスイッチャーを使います。

commandキーを押しながら、tabキーを押してアプリケーションスイッチャーを起動します。そのまま、tabキーをポン、ポンと押して順番に選んでもいいですし、切り替えたいアプリケーションのアイコンをクリックして切り替えることもできます。

Mac4Win-011.jpg

Dockのアイコンをクリックして切り替えることもできます。

まとめ

 WindowsMac
アプリの起動タスクバーのクイック起動Dock
ファイル管理エクスプローラFinder
ファイルの保存場所マイドキュメント書類
ゴミ箱ごみ箱ゴミ箱
日本語入力の切り替え「カナ かな」キー

「英数キー」「かなキー」
(JISキーボード)

モニタやマウスなどの設定コントロールパネルシステム環境設定
アプリケーションの切り替えAlt+Tabcommand+tab

追記

次のページもご参照ください。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

お問い合わせ

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る