【Photoshop】カテゴリの記事
9月末から、とある大学の講義を持たせていただき、20歳前後の方々にIllustratorやPhotoshopなどをお教えしています。
その現場で気付いたことをシェアします。ひとつひとつは細かいことですが、塵も積もれば...で、意外に全体を作業時間に影響すると思いますので、ベテランの方もチェックしてみてください。
入力フィールドの移動にはtabキーを使う
- 入力フィールドから次の入力フィールドに移動するには、マウスを使うのでなく、tabキーを使います。
- 移動後のフィールドの値はすべて選択状態になっているので、改めて、選択をはずしたりする必要はありません。
- 単位が同じ場合には、単位をつける必要はありません。
- 逆に、異なる単位をつければ、IllustratorやPhotoshopは換算してくれます(mm/ptなど)。
ズーム、スクロール、全体表示はキーボードショートカットを使う
Illustrator、Photoshopともに共通しているので、"覚える"というより、身につけて欲しい操作です。
- どんなツールを選択していても、command+スペースバーを押していると[虫めがねツール]になります。クリックして少しずつ拡大したり、ドラッグして、ドラッグ領域が画面一杯になるように拡大します。
- command+=でズームイン、command+-でズームアウトも便利です。
- どんなツールを選択していても、スペースバーを押していると[ハンドツール]になります。ドラッグすればスクロールできます。
- ただし、文字入力時には、スペースが入ってしまうので、commandキー、スペースバーの順番で押して、commandキーを離します。
- 全体表示はcommand+0キー。
Mac OS Xではアプリケーションを隠すコマンドには、command+Hキーがキーボードショートカットとして当てられていることが一般的です。
ところが、Illustrator、Photoshopは、独自路線を走っているため、command+Hキーが効きません。
Mac OS X 10.5 Leopardまでは、MenuMasterというユーティリティを使っていたのですが、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)に対応する気配がありません。
いろいろ探していたのですが、Sparkというユーティリティがよさげです(さらに無料)。
とりあえず、全アプリーション(All Applications Hotkey)にHide Frontを選び、command+Hキーを設定すればOK。
もちろん、アプリケーションごとの設定も可能です。Mac OS X標準のキーボードショートカット設定だと、アドビのアプリが対応していないのですが、Sparkなら可能です。
2009年9月15日(火)19:00-21:00、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにてDTP Booster 006(Tokyo/090915)を開催し、100名ほどの方のご参加いただきました。
今回はPhotoshop特集。
現場でスグに使える人物合成
フリーになったばかりのまめこ(ウープスデザイン)さんが登場。東京ナイロンガールズで連載中のPhotoshop合成コラム「メタモル補正」にて連載している合成・補正の手法を実演形式でご紹介。
ソフトフォーカスのシミュレーションとランダムなブラシによるオブジェクトの配置
『Photoshop 10年使える逆引き手帖』、『Photoshopデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック』が異常に売れているという藤本 圭(テイク・フォト・システムズ)さんに、基本的な明るさや色調補正などについて解説いただきました。
なかでも、ほぼ真っ暗な夜景をそれなりに復元するテクニックなどに会場は沸きました。
Photoshopでは、commandキーを押しながら[Photoshop]→[Adobe Photoshopについて...]をクリックすると、スプラッシュスクリーンの裏画面が出ます。
Photoshop CS4はこんな感じ:
Photoshop CS3:
Stonehenge、Redpillは、おそらくコードネームだと思われます。
2009年9月15日(火)19:00-21:00、デジタルハリウッド本校(お茶の水)セミナーホールにて、DTP Booster 006(Tokyo/090915)が開催されます。今回は、Photoshop特集。
東京ナイロンガールズで連載中のPhotoshop合成コラム「メタモル補正」を連載中のまめこさん(ウープスデザイン)に、現場でスグに使える人物合成と題してお話しいただきます。
また、『Photoshop 10年使える逆引き手帖』、『Photoshopデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック』の著者であるテイク・フォト・システムズの藤本 圭さんを迎え、『ソフトフォーカスのシミュレーションとランダムなブラシによるオブジェクトの配置』というテーマでお話しいただきます。
DTP Booster 006(Tokyo/090915)は有料のセミナーで事前登録制です。残席わずかになりました。