【InDesign】カテゴリの記事

2013年5月21日(火)、ベルサール神保町3Fで第146回 バンフーセミナーが開催され、130名ほどの方が参加されました。

1_DSC2685.jpg

鷹野雅弘(スイッチ、DTP Transit)と高見久子さん(バンフートレーニングスクール)が講師を担当し、「InDesignでスキルアップする上で、つまづきやすいポイント」をテーマに、デモを交えながら次の項目を取り上げました。

  • 段落スタイル(基準、[選択範囲にスタイルを適用]、次のスタイル)
  • 見出しテキストの背景を角丸に(テキストフレームを使用、段落境界線の点と間隔のカラーを使用)
  • アウトライン作成(=グラフィックス化)での注意点
  • マスターページ(入れ子、プレイマリテキストフレーム)
  • パッケージ(和文フォントの収集とフォントの消失)
  • バージョン互換問題(IDML書き出し)
  • 電子書籍(EPUB)
  • Creative Cloud(InDesign CCの特徴、CCのメリットなど)

バージョン互換のトピックでご紹介したユーティリティは次の2つです。

当日は紹介できませんでしたが、魚津システム謹製 InDesignのあふれ処理プラグイン(無料版)も重宝すると思います。

overflow_logo.jpg

魚津システムがInDesignのあふれ処理プラグイン(無料版)の公開をはじめています。

無料版には次の制限事項があります。

  • インターネット接続が必要
  • 広告が表示される
  • サポートはない
  • InDesignの対応バージョンはCS4~CS6

InDesign ドキュメント上に配置された「テキストフレーム」、「表」に入力したテキストがあふれてしまった場合に「どのような処理をして指定された枠内に収めるのか設定し実行する」または「テキストフレーム、表(セル)のサイズを変更して枠内に収めるのかを設定し実行する」プラグインです。

CS(Creative Suite)はCS6で打ち止め。今後は、CC(Creative Cloud)としてリリースされるようです(CCとしての最初のバージョンは2013年6月18日にリリース予定)。

version-histroy-cs2cc.png

Adobe TVにInDesign CCの新機能紹介ビデオが公開されています。

2013年5月7日(日本時間では5月6日の真夜中)に開催されたAdobe MAX 2013にてAdobe Creative Cloudの次期バージョンが発表されました。

CS7とは呼ばず、Illustrator CC、Photoshop CCなどと呼ばれるようです。ダウンロード販売が廃止され、Adobe Creative Cloudへの移行をより推進される格好です(パッケージは残るのかな?)。

また、Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)によると、

CSアプリケーションの次バージョンをリリースする予定は無い

とのことです。UIを変えたり、新機能を付けたり、バージョン名を新しくするより、細かいバグフィックスを行う方が望ましいので、これは嬉しい方向転換です。

スペシャルイベント

本日(5月7日)13:00から『Create Now Max 2013 速報 スペシャルイベント』が開催され、そのようすを動画配信されるそうです。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る