【InDesign】カテゴリの記事
InDesignからWeb/EPUB、Web/EPUBからInDesignのように相互にデータを取り回す機会が今後、確実に増えてくると思われます。
このとき、問題になるのがCSSとInDesignの互換性のなさ です。過去のドキュメントの互換性を犠牲にしても、InDesignがCSSの仕様に歩みよって進化することを夢想します。
CSS | InDesignのワークアラウンド | 重要度 | |
---|---|---|---|
プロパティ名 | 機能 | ||
font-weight | 「bold」などの値を与えることで、ウエイトの太いフォントを設定できる | ウエイトの太いフォントを設定する (Illustrator同様、太字機能という概念はない) | ★★ |
background-color | 背景色 | 段落境界線、下線を擬似的に使って対応 段落境界線は、段落内改行の際に対応できないケースが多い | ★★★★★ |
background-image | 背景画像 | 不可能 | ★★★★★ |
background-repeat | 背景画像の繰り返し | 不可能 | ★★★ |
padding | 内側のアキ(内マージン) | 左インデント、右インデント 段落前のアキ、段落後のアキ [テキストフレーム設定]の[フレーム内マージン]みたいな感じ | ★★★★ |
border | 段落ボックスの四辺に罫線を引くことができる 四辺を個別に設定可能 | 上下は「段落境界線」で対応 | ★★★★★ |
margin | padding、および、borderの外のアキ | 左インデント、右インデント 段落前のアキ、段落後のアキ | ★★★★ |
border-radius | 角丸 (四隅を個別に設定可能) | 段落境界線で「点」などを選択し、[間隔のカラー]でスキマを埋めて対応 ただし、左右は半円になってしまう | ★★★★★ |
list-type-image | 箇条書きの記号に画像を設定できる | 文字スタイルにそれっぽいフォントを設定して対応 | ★ |
2014年2月5-7日、サンシャインシティコンベンションセンターでpage2014が開催されます。
例年、「デジタルワークフロー・ソリューションZONE」として、開催されているセミナーですが、今回は、メディアクリエイションゾーンセミナーとして開催されます。
pageへの入場には入場料(1,000円)が必要ですが、事前にJAGATのサイトから申し込みをすれば、無料招待券が手に入ります。なお、セミナーは自由に参加できますので、事前申込は必要はありません。
やっぱり途中でやめるにはescキー
- [保存]ダイアログボックスでの[キャンセル]
- 定規からドラッグしてルーラーガイドを出そうと思ったけど、途中でやめる
- Illustratorでドラッグしてオブジェクトを選択しようと思ったけど、やっぱりやめる
- Finderでファイルの選択を解除する
- IllustratorやInDesignでテキストを編集していて、選択ツールに戻す(Photoshopの場合には、テキスト編集を終了)
InDesignは、ちょっとクセがあるアプリケーションで、IllustratorやPhotoshopに慣れていても、いや、慣れているからこそ、迷うことも多くあります。
InDesignをはじめるときに、はまるポイントについてまとめてみました。
新しいドキュメントを作ろうと思ったら出てくる「レイアウトグリッド」と「マージン・段組」、どっちを選べばいいの?
「マージン・段組」を選択してください。「レイアウトグリッド」は、文庫本など、文字中心の書籍で使います。
正しいアプリケーションを使う、というのもスキルの内なので、こういうものはページものは100%、InDesignで行うべきだと思いますが、大人の事情的にIllustratorでマスターページ的なものを実現するアプローチについてまとめてみました。
一括更新 | |
---|---|
Illustratorテンプレート | |
[すべてのアートボードにペースト] | |
(アートボードに)シンボル | |
(アートボードに)AI-AIリンク |