IllustratorとInDesignのフォント選択には「Flute Neo」が超便利!

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2009年5月14日、更新日:2011年1月 2日
 

flute.png

IllustratorとInDesignのフォント管理/選択について、なんとかならないものか、とIllustrator/InDesignフォントまわりの要望 - DTP Transitなどのエントリーで書きましたが、本日、FluteNetというツールを紹介いただきました。

FluteNetを使用すると、次のようなことが可能になります。

  • 和文フォントだけ、欧文フォントだけのリストを表示できる
  • 明朝系、ゴシック系、POP系など、フォントのカテゴリ別に絞り込んで表示できる
  • ウエイトごとに絞り込んで表示できる
  • ウエイトで並べ替えができる

FluteNetの詳細とダウンロードは、Goose's Home Pageから。

fluteneo.png

対応アプリケーションは、Illustrator CS2/CS3とInDesign CS2/CS3 , EGWordだそうですが、Illustrator CS4でも使えるようです。

2500円のシェアウェアだそうですがこれは購入する価値大! ただし、払い込み先が不明。作者の方、見てたらぜひ教えてください。登録方法はマニュアルページを参照してください。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)

10年ぶりの全面改訂版として、2024年10月に技術評論社から発売。

2011年版、2014年と合わせて5万部超のロングセラーとなっています。

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

お問い合わせ

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る