Illustratorでの(オブジェクトベースでない)レイヤーのクリッピングマスクの使いどころ

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2011年10月26日、更新日:2016年6月 2日
 

『10倍ラクするIllustrator仕事術』の執筆に際し、杏珠さんから教わったネタをこっそりと。

たとえば、次のような地図を完成させたい場合を考えてみてください。

AI-layermask1.jpg

まずは、こんな感じで完成サイズから道路などをはみ出すように地図を描きますよね。

AI-layermask2.jpg

さくっと全部選んでクリッピングマスクを設定してもいいのですが、再編集のときに面倒くさいですし、何よりせっかく分けたレイヤーがひとつに統合されてしまいます。

そこで、ひとつ上のレイヤーにこんな感じで穴の空いたオブジェクトをかぶせたりしていました(わかりやすく緑色にしていますが、実際は紙色)。ちなみに、私は「疑似マスク」と呼んでいます。

AI-layermask7.jpg

これはこれで間違ってはいないんですが、もっとスマートなのが「レイヤーのクリッピングマスク」を使う方法。

たとえば「道路」レイヤーをマスクしたいときには、マスクしたい図形(ここでは緑色のオブジェクト)をレイヤーの最前面に配置して、[レイヤー]パネルメニューから[クリッピングマスクを作成]をクリックします(そのオブジェクトを選択しておく必要はないですし、また、最前面にないからといって選択していてもNG)。

AI-layermask3.jpg

すると、このように最前面のオブジェクトでマスクされます(最前面のオブジェクトはロックしておくといいですね)。

AI-layermask5.jpg

このオブジェクトを非表示にすれば、マスクを解除した状態のように見えます。

AI-layermask6.jpg

まとめ

複数のレイヤーにまたがるアートワークに対して、オブジェクトベースのクリッピングマスクをかけると、ひとつのレイヤーに統合されてしまいます。

一方、地図を作成する場合など、緻密にレイヤー分けしたり、また、レイヤーに対してアピアランスを設定している場合、これでは困ります。こんなときに、レイヤーのクリッピングマスクが役立ちます(ただし、レイヤーごとに設定する必要はありますが...)。

追記

ADPS & EPUBがやってくる InDesignで作る電子書籍』などの著書である樋口 泰行さんからコメントいただきました。ありがとうございます!

サブレイヤーを組み合わせると1つずつのレイヤーにマスクを作らずに親レイヤーののマスクだけでいけますよ。
上位にあるレイヤーにだけマスクをかければ、その下にあるサブレイヤーもマスクがかかる仕組みです。
既に作成してある複数のレイヤーがある場合には、親にしたいレイヤーにドラッグすると、そのレイヤーのサブレイヤーになります。

なるほど〜

AI-layermask8.jpg

追記(2016年6月日):

[レイヤー]パネル下部のアイコンをクリックする方がスピーディですね。こちら([レイヤー]パネル下部のアイコン)は解除ボタンも兼ねています。

念のためですが、レイヤーのクリッピングマスクを実行するとき、対象となるオブジェクトを選択しておきたくなりますが、オブジェクトでなく、対象の親レイヤーを選択します。

  • 最前面のオブジェクトが対象になります。
  • 最前面のオブジェクトの塗りやカラーは無効になりますが、後から再設定することができます。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)は、2011年発売の『10倍ラクするIllustrator仕事術』の改訂版。

2014年に技術評論社から発売、現在6刷。2011年版と合わせて38,000部のロングセラーとなっています。

詳しくはサポートサイトにて。

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

Illustrator CC 2021(2020年10月リリース)への対応版準備中です。全ページ書き換えていますので、2021年版を待たずに、2014年版を(も)ご購入ください。

お知らせメールへの登録はこちら

お問い合わせ

このページの上部に戻る