「最近のIllustratorって、ペーストボードがグレーなのがイヤなんです...」

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2011年8月14日、更新日:2011年10月28日
 

「最近のIllustratorって、ペーストボードがグレーなのがイヤなんです...」というご相談をいただきました。

少し脚色すると、こんな感じですね。

scratch-area1.jpg

Illustrator CS4から導入された複数のアートボード機能に絡んで、アートボード以外の領域(ペーストボード/スクラッチエリア)に薄い色が付くようになってしまいました。

まずは用紙サイズにとらわれず作業したい、という方には邪魔なものだと思います。これを消すには[表示]メニューの[アートボードを隠す]をクリックします(キーボードショートカットはcommand+shift+Hキー)。

scratch-area2.jpg

さらに赤い線(ガイド)を消すには、command+;(または[表示]メニューの[ガイド]→[ガイドを隠す]をクリック)します。

scratch-area3.jpg

アートボードのサイズを変更したいとき、Illustrator CS4では、アートボードツールを選択する必要がありますが、Illustrator CS5/CS5.1では、[オブジェクト]メニューの[アートボード]のサブメニューから操作するとラクです。

scratch-area4.jpg

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)

10年ぶりの全面改訂版として、2024年10月に技術評論社から発売。

2011年版、2014年と合わせて5万部超のロングセラーとなっています。

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』(改訂第3版)

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る