【Illustrator】カテゴリの記事
次のようなドーナツグラフを作成します。
Illustrator CC 2015から追加されたShaperツール、ライブシェイプ、そして、「グループの抜き」を使って、後から編集しやすいことを念頭において作成してみます。
2016念3月29日に発売になったばかりの『+DESIGNING VOLUME 41』かなり読み応えがあります。
Illustrator、Photoshop、InDesign、出力などの分野ごとに、Q&A形式で書かれていますが、「あ、それそれ!」というものが多く、ビギナーの方はもちろん、経験を積まれた方も得るところが多いと思います。
かなりオススメです!
2016年3月23日、ベルサール神保町で第174回バンフーセミナーが開催され、「DTPオペレーター・デザイナーのための表計算(実践編)」セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。
今回のセミナーでは、前半にデータ整形、後半にIllustratorやInDesignなどのDTP系アプリとの連携で構成しました。
予習コンテンツ
あかつき@おばなさんがIllustrator CC以降のフォント選択についてツイートされていました。
Adobe CC以降の「文字パネルでフォントとウェイトが選びにくい」問題。解決方法として…
— あかつき@おばな (@akatsuki_obana) 2016年3月17日
1.文字パネルのフォント欄をクリックしてフォントリストをプルダウン
2.マウスでカーソルを動かしてフォントを選ぶ(ここまでは従来通り) pic.twitter.com/SbRoLVmhZF
3.カーソルキーの「上」「下」で選択を移動
— あかつき@おばな (@akatsuki_obana) 2016年3月17日
4.command+下で、フォントファミリー(ウェイト)の表示を展開
5.Enterキーでフォントとウェイトの選択を確定
で、3.以降の手順では選択しているテキストに対して、選択中のフォントが割り当てられてプレビューが表示されます
翔泳社から『Illustratorおいしいネタ事典』が本日発売されます(紙版、Kindle版)。
著者は、sakimitama(チュートリアルマニアックス)、鈴木メモ、ハヤシナオキ、松尾奈央(Factory70)の4名。
もっと引き出しを増やしたいデザイナーさんのために、「使える」小ネタを集めました。 少ない手順でパッと作れて使い回しもできる、お役立ちデザインのネタを取り揃えました。 ポスター・雑誌やウェブなどでよく見かけるデザインパーツやパターン、ちょっとしたイラストなど、お手軽なグラフィックデザインのチュートリアルを多数収録。
楽しく華やかなチュートリアルを通して、Illustratorのスキルをアップさせたい方に最適です(ダウンロードファイルの提供はないそうですので、各ブログから)。
参考リンク
- Amazon(https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798143596/cssnite-22/ref=nosim)
- 翔泳社のサポートページ
- Illustratorおいしいネタ事典 立ち読み
- 著書「Illustratorおいしいネタ事典」が発売されました。イラレ初心者にも使えるTipsが満載です。 – Factory70 Blog