【CC】カテゴリの記事
2016年2月24日(水)ザ・ドキュメントガーデン(千代田区)で開催されたFBMフェア内のセミナー『Webデザインで使うPhotoshop』セッションを鷹野雅弘(スイッチ) が担当しました。
2016年2月4日(木)、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されているpage2016のクリエイティブゾーンセミナーにて、『Photoshopでの切り抜きとマスク 2016』セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。
Photoshopでの切り抜き作業は、基本操作の範疇と思われがちですが、意外に奥深く、さらに、機能強化によって、お作法が変わったり、できることが増えています。
傾き補正、角版、および被写体のみの切り抜きなど、デモを通して、Photoshopの切り抜きとマスクについて、じっくりとお話しします。
2016年2月4日(木)、サンシャインシティコンベンションセンターで開催されているpage2016のクリエイティブゾーンセミナーにて、『Illustratorのシンボル機能を使い尽くす 2016』セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。
アートワーク内に複数回出現するロゴマークなど、シンボルを使うことでファイル容量は軽く、また、直しに強いデータになります。しかし、シンボルのパワーはこれだけではありません。
Illustratorのシンボル機能が搭載されたのは2002年のバージョン10。14年たって、Illustrator CC 2015.2(19.2)では「ダイナミックシンボル」という機能強化も行われました。
シンボルだけで50分。使い尽くすためのヒントやTipsをたっぷりとご紹介します。
チラシをはじめとするプリントメディア用のデジタルデータが最初にありきで、その後、Web用のデータをPhotoshopで起こす、というケースについて考えてみました。
おさえておきたい基本(と前提条件)
- プリントメディア用のデータはCMYK、Web用はRGB。画像はRGBのまま活用するとしても、スウォッチなどのカラーは変更する必要がある
- Photoshopでゼロから作り直すのはナンセンス。スタイルなどを作り込んでいても、Illustratorのデータを使い回さないのはもったいない
Illustratorデータ(パーツ単位)をPhotoshopで使う方法
Illustratorファイル内から部分的に使う場合には、次の方法があります。
- [A]スマートオブジェクトとして配置
- [B]CCライブラリ経由で共有する
- [C]IllustratorからPSDとして書き出す
それぞれについて解説します。
Amazon.co.jpが「Adobe Creative Cloud」がレジで20%OFF」を5月29日まで開催しています。
「Creative Cloud 最大1万円のギフトカードプレゼントキャンペーン」と併用すると、2万円ほど安くなるので、更新時期にかかわらず、これは利用しないとソンな感じです。
「ダウンロードカード」と「ダウンロードコード」がありますが、カードには、コードが記載されているだけなので、「ダウンロードコード」で十分でしょう。
上記のリンクにはアフィリエイトのコードが入っています。