【CS6】カテゴリの記事
2013年5月21日(火)、ベルサール神保町3Fで第146回 バンフーセミナーが開催され、130名ほどの方が参加されました。
鷹野雅弘(スイッチ、DTP Transit)と高見久子さん(バンフートレーニングスクール)が講師を担当し、「InDesignでスキルアップする上で、つまづきやすいポイント」をテーマに、デモを交えながら次の項目を取り上げました。
- 段落スタイル(基準、[選択範囲にスタイルを適用]、次のスタイル)
- 見出しテキストの背景を角丸に(テキストフレームを使用、段落境界線の点と間隔のカラーを使用)
- アウトライン作成(=グラフィックス化)での注意点
- マスターページ(入れ子、プレイマリテキストフレーム)
- パッケージ(和文フォントの収集とフォントの消失)
- バージョン互換問題(IDML書き出し)
- 電子書籍(EPUB)
- Creative Cloud(InDesign CCの特徴、CCのメリットなど)
バージョン互換のトピックでご紹介したユーティリティは次の2つです。
当日は紹介できませんでしたが、魚津システム謹製 InDesignのあふれ処理プラグイン(無料版)も重宝すると思います。
Fireworks CS6のニュースとは関係なく、最近、Illustrator CS6を使ってWeb向けの画像を作成しています。バナーなどを作成する場合、アートボードと同じ大きさの1ピクセルの枠を付けたりすることがよくあるのですが、この場合、次のワークフローではうまくありません。
- 高さ260ピクセル、幅260ピクセルの四角形を描画する
- 線幅1ピクセルに指定する
- 四角形を選択したまま、[オブジェクト]メニューの[アートボード]→[選択オブジェクトに合わせる]をクリック
Illustratorが線はパスの内側、外側に均等に描きますので、260+0.5+0.5で261となり、結果、アートボードサイズは261ピクセル四方になってしまいます。
2013年5月20日(月)19:00-20:00、アップルストア銀座(3Fシアター)でDTP Booster 039を開催します。
今回は、CS6、および、Adobe Creative Cloud版のCS6、および、先週発表になったIllustrator CCに追加された新機能にフォーカスし、ユーザー目線×ベンダーの言い分でバトルします。
会場(アップルストア銀座)の性格上、オープンセミナーですので、当日会場にお越しくだされば、どなたでもご参加いただけますが、事前登録いただくとリマインダーやフォローアップをお送りします。
会場の性格上、お申し込みなしでご参加いただくことも可能です。
CS(Creative Suite)はCS6で打ち止め。今後は、CC(Creative Cloud)としてリリースされるようです(CCとしての最初のバージョンは2013年6月18日にリリース予定)。
5月21日(火)19:00-20:45、ベルサール神保町3Fで第146回 バンフーセミナーが開催されます。
今回のテーマは「InDesignでスキルアップする上で、つまづきやすいポイント」。鷹野雅弘(スイッチ)と高見久子さん(バンフートレーニングスクール)が講師を担当します。
多機能なInDesignでは、とりあえず使えていても見過ごしやすい設定項目が多く、それが効率化の妨げになっているケースも少なくありません。バンフーDTPセミナーでお馴染みの鷹野雅弘氏(スイッチ)と、今回は高見久子(バンフートレーニングスクール)が、つまづきやすいポイントや、よく聞かれる質問から、スキルアップするためのポイントをデモンストレーションを交えながら解説します。脱初級的な内容です。Illustratorをお使いで、なかなかInDesignを使いこなせない方にもオススメします。
参加費は無料。バンフーのサイトからお申し込みください。