【CS5】カテゴリの記事
InDesign CS5のコンテンツグラバーは、選択ツールのままで、フレーム内の画像の位置を調整できるという画期的な機能です。
この画像のように、画像の上のマウスを載せると、フレーム中央にドーナツ上のアイコンが表示され、それをドラッグすることができる、というものです。
InDesign CS5の作業で困ったことのひとつがフォント読み込みの遅延問題。次のような場合に、問題が発生します。
- Mac OS Xを起動後、InDesignをはじめて起動
- InDesign CS5を開く
ここで次のようなメッセージが出ます。
とりあえず、[OK]をクリックしてアラートを閉じ、InDesignファイルを閉じ、再度、そのInDesignファイルを開くと同じアラートが出ないのです(つまり、本当に「環境にないフォント」に関して問題があるわけではない)。
次のようなことがが考えられますが、とりあえず、一度、閉じて、また開く、というのがセオリーのようです...
- InDesign CS5から、機能強化されたDocument Fonts関連
- CS5で葬られたSINGの呪い?
アドビのTechNote、ヘルプから(追記:2010年11月4日)
聞くところによると「背景」レイヤーをはずして自由変形を行っている強者もいらっしゃるとのことで、Photoshopでの画像の回転について、改めてまとめてみます。
かなり古いPhotoshop
[ものさしツール]で計測し、その角度を用いて回転します。
あるアプリケーションからほかのアプリケーションに移る場合、[しまう]は使わない方がよいだろう。
- [ウィンドウ]メニューの[しまう]をクリック
- command+M
- ウィンドウ左上の黄色いボタンをクリック
Mac OS Xが出てきたとき、黄色いボタンをクリックすることで魔法のランプの精が消えるようなジニー・エフェクト効果がもてはやされた(特にshiftキーを押しながら....)。Mac OS Xはこう使うものと、すり込まれてしまった方が多いようだが、次の理由によって、生産性が落ちるだけで意味がない(と思われる)。
- [しまう]によって隠したウィンドウは、Exposéの対象にならない
- アプリケーションを切り替えたときに、また開かなければならない
先月末に出たPhotoshop CS5で「あ〜、もう!!!」と確実にイライラするのがズームツールの挙動の変化でしょう。
Photoshop CS5のズームツールは、右に動かすとズームイン、左に動かすとズームアウトします。「おー、便利!」と、手放しでは喜べないんですよね。
ズームツールを持って(たぶん、command+スペースで持ち替えたら)このあたりを拡大したい、と、長年、ドラッグしてズームしたい領域を指定してきた方は確実に困ります。
環境設定のどこだろう?と、探し回っていたのですが、ツールボックスでズームツールを選択しているときのみ、オプションバーに[スクラブズーム]というチェックボックスが表示されます。不要な方はこちらをオフにしてください。