【CS3】カテゴリの記事

ひとつの段落には、ひとつの段落スタイルしか適用できません。段落スタイルよりも、文字スタイルの方が強いので、文字単位で文字スタイルを適用すれば、ひとつの段落に、段落スタイルと文字スタイルを混在することができます。

sento-moji-style4.jpg

しかし、手動で文字スタイルを適用していくのは面倒です。次のような場合には、「先頭文字スタイル」(InDesign CS以降)を使うことで、段落スタイルを適用するだけで、(条件に合致する文字に対して)自動的に文字スタイルを適用することができます。

  • 番号付きリストの番号だけを異なるスタイル(フォント、サイズ、カラー)にしたい
  • インタビュー記事の話者の部分のみを異なるスタイル(フォント、サイズ、カラー)にしたい
  • パーレン内のみを異なるスタイル(フォント、サイズ、カラー)にしたい

hajimeru_indesign.gif

技術評論社から『デザインの学校 これからはじめるInDesignの本』が発売になりました。

著者は波多江潤子(スイッチ/ANTENNNA)。タイトル通り、初学者用の書籍です。

本書は人気のあるDTPソフト「InDesign」の初心者向け解説書です。はじめてInDesignを使う人でも理解できるよう、起動方法や基本的な操作方法からはじまり、実際のDTPの作業を解説していきます。DTPの経験がない人でも、本書を読みながら操作することによって、InDesignによるDTPの基礎知識を習得できます。DTPやデザインの勉強をはじめる人におすすめできる一冊です。

InDesignで、画像に対してキャプションとのアキの制御するには、市川せうぞーさんのスクリプトをお使いの方も多いと思います。

このスクリプトのように画像に対して左右のキャプションには対応できませんが、私がよく使っているのは、キャプションのテキストフレームに、フレーム内マージンを設定する方法です。

caption-margin2-s.jpg

icn_Adobe_Bridge_CS5_128.png

Illustrator、Photoshop、InDesignのカラー設定をそれぞれ個別に設定するのは面倒です。この手の作業は手間がかかるだけでなく、ミスも生じやすいのが欠点ですが、Adobe Bridgeを使うと、この作業をまとめて行えます。

誤ってBridgeが起動するたびに「ちっ!」と思う方にも、これは使っていただけそうな機能ではないでしょうか...

なお、この機能は、Bridge CS2以降で使えます(CSは未検証)。

bridge-color2-s.jpg

CS6の前に、有償のCS5.5が出るのではないか、という情報が出ています。

新年早々、チカラが抜けちゃう話題ですが、やっぱり少しでも声を上げないことには状況は変わらない気がします。

アドビのサイトには、Adobe - 製品への要望 / 不具合報告 フォームというページが用意されています。 「派手な新機能より、バグフィックスを!」について、伝えていくべきだと考えます。 その際、読む方も人間ですので、冷静に。

また、次のような情報が不可欠です。

  • その不具合がどのような場面で起こるのか?
  • それが発生する環境(ハードウェア、OS、アプリケーションのバージョン、フォント環境、IMEなど)
  • 連絡先(必要に応じてドキュメントなどを提供することを想定して)
  • その不具合がどれだけ切実なのか
  • 現状での対処方法/回避策(ワークアラウンド)

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る