Acrobat/PDFを使った校正について
Acrobat/PDFを使った校正のメリットとして
PDFで校正を行うと、紙の削減につながる。オンライン校正を使えば、複数人でPDFに注釈(校正指示)を入れることもできる。
といったメリットがうたわれたが、実際のところ、どうなんだろうか。
私自身、テクニカルライティングを行いながらDTPを行い、完成に近いPDFを編集者に送信するという仕事をしているが、ここ最近の傾向として、出版社を問わず、PDFを出力して、それに校正を行い、AF(オートフィーダー)スキャンして作成したPDFが戻ってくることが増えてきた。つまり、PDFという媒体こそ使いながら、そのメリットを生かし切れていない状況だ。
しかし、この状況について、私個人は歓迎している。理由としては、Acrobatの注釈に関するインターフェイスが使いにくいため、校正指示箇所を特定するのが面倒だから。
具体的には:
- 注釈パネルが画面下に表示される。たくさんの注釈がある場合にスクロールするのが面倒(以前は、このようなインターフェイスだったが、現在はこのようなインターフェイスにになっている。ただし、現在は、このように、注釈パネルをフローティングさせることはできる。)。
- Acrobatでの注釈の付け方が人によってマチマチ。それぞれの注釈に対してコメントを付けることができるがそれを使わずに、別途[ノート]注釈を打つ人がいる
- 注釈のせいか、Acrobatが"もっさり"している。つまり重い。
もちろん、デメリットもある:
- 当然、FDFなどのやりとりができないので、重いファイルのやりとりが必要になる。
- さしかえ文章の場合にはPDFから、文字を拾えば、さらなる入力ミスが防ぎやすい。 (この場合、テキストファイルが別添されることが多い。)
- 複数人での校正には向かない。
- Acrobatの注釈のステータスを利用できない(済んだかどうかのチェック)
Acrobatの使い勝手以前の問題点として、校正するなら、やっぱり赤ペン持って紙に書き込んだ方が精度があがる、という点が重要かも。 必要なら、その内容をPDFに注釈として書き込めばいい。
補足: Acrobatの[注釈]は、[校正]とローカライズした方がよいのではないか?とずっと思っています。