【【2013年3月】カテゴリの記事一覧】

「ABCでabcを語ろう!」のキャッチコピーのもと、「TypeTalks」というセミナーが青山ブックセンターで定期開催されています。その第15回(3月9日)に参加してきました。

今回は「InDesignで欧文組版2 欧文組版の心遣いと和欧混植の悩み解決」をテーマに、進行役に高岡昌生さん(嘉瑞工房)、メインの講師にコン トヨコさん、さらに、Skypeで小林 章さんが出演するという布陣で開催。

P1210722.jpg

主なトピックは、ジャスティフィケーションとハイフネーション。

プレゼンのためのスライドはKeynote、PowerPointで作成されることが一般的ですが、現場の状況(PCのコンディションや、入れ替えの手間の削減)のために、バックアップとして用意したPDFを使うケースが生じます。

Mac環境でPDFを閲覧にするには、「Adobe Acrobat」と「プレビュー.app」がありますが、その挙動について比較してみました。

Acrobat

[表示]→[フルスクリーンモード]をクリックしてスライドショーを開始。キーボードショートカットは、command+L(show in Large?/fuLL)。

バグ情報、注意点

(A)スペースバーでページをめくるとマウスポインター(InDesign-presenmode-7.jpg)が表示されてしまう

回避策は2つ

  • 矢印キーを使う
  • 環境設定の[フルスクリーン]カテゴリで、[マウスカーソル]を「常に隠す」に設定)

(B)ウィンドウのタイトルバーが消えない(Acrobat XIのみ)アップデーターで解消されたようです。

2013年3月7日、ザ・ ドキュメントガーデン(神保町)でFBMフェア2013(主催:エフ・ビー・エム株式会社)が開催され、「InDesign活用テクニック」セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。

互換性については、InDesignのファイル互換(CS3-CS6) - DTP Transit(CS3, CS4, CS5, CS5.5, CS6, InDesign)をご覧ください。

入れておくといいユーティリティ

2013年3月7日、ザ・ ドキュメントガーデン(神保町)でFBMフェア2013(主催:エフ・ビー・エム株式会社)が開催され、「Illustrator活用テクニック」セッションを鷹野雅弘(スイッチ)が担当しました。

参照リンク

本日ご紹介した内容は、ほとんどDTP Transitに掲載していますし、すべて書籍『10倍ラクするIllustrator仕事術』に掲載しています。

アピアランス

セミナー後にいただいた質問を下記に掲載しました。

YouTube

DTP TransitのYouTubeチャンネルです。1分前後のクイックTipsを投稿しています。

チャンネル登録

Twitter

本サイトの記事以外に、小ネタやタイムリーな話題などをツイートしています。

マンスリーでまとめています。

このページの上部に戻る