【【2011年1月】カテゴリの記事一覧】
Illustratorユーザーが戸惑うInDesignの挙動のひとつにロックがあります。InDesignではロックしてもオブジェクトを選択できるのです。つまり、移動のみロックされ、カラー変更も行うことが可能です。
ここまではInDesign CS4の話。InDesign CS5ではIllustratorチックに変わっています。
ロックすると、フレームの左辺の上部にロックのアイコンが表示されます。
こちらの記事(InDesignのアドバンテージ(なぜ、IllustratorでなくInDesign?))を表にしてみました。
こうしてみると、InDesignってかわいがられすぎですよね...
分野 | 機能名 | Illustrator | InDesign | ||
---|---|---|---|---|---|
8.0 | 10.0 | CS-CS5 | |||
リフロー対応 | ルビ(ふりがな)、圏点 | ||||
インライングラフィック(文章中に挿入する画像) | |||||
段落境界線(段落前後に設定する罫線) | |||||
文字組み関連 | 異体字切替 | ||||
合成フォント | |||||
アピアランスを使わずに実現できるフチ文字 | |||||
二重、三重のフチ文字 | |||||
自動カーニング | |||||
自動縦中横 | |||||
文字組みアキ量設定 | |||||
スタイル | 段落スタイル、文字スタイル | ||||
次のスタイル | |||||
先頭文字スタイル(文字スタイル適用の条件設定) | |||||
正規表現スタイル | - | ||||
使い回し | グラフィックスタイル | ||||
シンボル | |||||
スニペット | |||||
表組み | ヘッダ行、フッタ行 | ||||
塗りのスタイル(1行おき) | |||||
表スタイル、セルスタイル | - | ||||
ページもの | マスターページ機能 | ||||
自動ページ番号 | |||||
セクションマーカー(章ごとの「柱」の設定) | |||||
ブック | |||||
目次と索引 | |||||
出力関連 | プリフライト(出力前のチェック) | ||||
パッケージ(画像やフォントの収集) | |||||
PDF書き出し | - | ||||
画像まわり | ドラッグ&ドロップによる配置(Finder/Bridge) | ||||
画像のエッジの自動検出 | |||||
PSDファイルのサポート | |||||
その他 | ファイルの復元機能(Save for crash) | ||||
アクション | |||||
JavaScript |
本日開催された富士ゼロックス新潟株式主催「パワーアップフェア2011」の『D-1:次世代ワークフローの主役はInDesign』にご参加された方へのフォローアップです。
スライドのダウンロード
ご参加ありがとうございました。こちらに、本日のスライドとデモファイル(InDesignデータ)をアップしました。
パスワードを設定しています。パスワードは、本日の会場の会議室名(アルファベット1文字、小文字)です。
参照URL
セミナー内で紹介したサイトなどはこちらです。
- EPUB日本語拡張仕様策定により、ブラウザーでの縦書きが進行中:プレスリリース-イースト株式会社
- 2011-01-19 - 名もないテクノ手
- No.22 フチ文字のラウンド | InDesign CS3 | InDesignの勉強部屋
追記(1月24日):
2月1日開催のAdobe Digital Publishing フォーラム 2011ですが、USTREAM配信も行われるようです。
昨年末くらいから話題になっていましたが、『フォントのふしぎ〜ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか?』が発売になりました。
これ、ヤバイ。超オススメです。
ところどころに挟み込まれる書体見本についているフォントの読み方も重宝しそうです。
マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」の王道感が、LOUIS VUITTONのロゴに通じるとか.... 久々にうなる本に出会いました。
追記(2013年10月16日):
続編的な『まちもじ 日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか?』が2013年11月に発売になるそうです。
2011年2月19日、大橋会館(東京、池尻大橋)にて、DTPの勉強会 第3回が開催されます。
メインセッションは「文字コードとフォントの基礎知識」をテーマになるようです。毎回、すぐに定員になってしまうので、お申し込みはお早めに!